■イギリスのEU離脱により世界中が混乱に陥っている
アフロ
A British flag and an EU flag are seen in front of a monitor displaying a graph of the Japanese yen’s exchange rate against the U.S. dollar at a foreign exchange trading company in Tokyo, Japan, June… by 写真:ロイター/アフロ
23日に英国で実施されたEU離脱の是非を問う国民投票は、大方の予想を裏切る「離脱」という結果となった
大方の予想に反して離脱52%、残留48%という結果が出た
為替、株式市場は荒れ、デーヴィッド・キャメロン首相は辞意を表明、スコットランドでも独立機運が高まるなど、世界中が大混乱に陥りました
■日本経済も大いに影響を受けている
アフロ
A news photographer take photos of monitors displaying the Japanese yen’s exchange rate against British pound (top) and Japan’s Nikkei share average at a foreign exchange trading company in Tokyo, Ja… by 写真:ロイター/アフロ
離脱派の勝利が確定的となり、円相場が1ドル=99円台まで急騰した午後イチは、グーグルなどで「人身事故」の検索件数が急上昇した
政府はアメリカの理解が得られないことから、現状、為替介入を行うのは難しく、日銀も追加緩和に慎重
為替市場も株式市場も大混乱となり、一部では「リーマンショック再来」と大騒ぎとなっている
■とくに「FX」で取引をしている人からは大きな悲鳴が聞こえている
ネットではFX取引で大損した人の悲鳴が多く聞かれており、午前中から相次いでいる電車の人身事故との関連が囁かれています
為替が大幅に乱高下した24日は、数百万円、ひどい場合は数千万円以上の大損を被るケースが続出したという
■ところで「FX」って?
Foreign eXchange の略で、直訳すれば“外国為替”の意味
■どんな仕組みでお金を増やすの?
アフロ
A man walks past a screen displaying currency exchange rates outside a brokerage in Tokyo, Japan, June 24, 2016. REUTERS/Thomas Peter (Japan) by 写真:ロイター/アフロ
「日本円からアメリカドルへ両替して、その後しばらくして、両替したアメリカドルを日本円へと変える」と言う具合に各国の通貨を両替していく
1ドル=100円で買ったとする。その後円安になって1ドル=101円になった時点でドルを売ると、1円分儲けることができる
■FX取引が危険だと言われる理由
実際の投資額の何倍もの資金運用と同等の経済効果を得るということは、思惑がはずれた場合の損失も大きなものになる