ビジネスメールにはマナーが付き物ですよね
ビジネスにおけるメールでのコミュニケーションは、友人とのやり取りとは全く異なります
メールを開いてパッと見た瞬間に、「読みやすい」「読みにくい」の印象が決まります
▼仕事できない認定される?こんなメールはイラっとされてるかも
件名に「至急」と付ける
目立つ件名であることは大切ですが、目立とうとしすぎるのは問題です
仕事のメールなどで、件名を『大至急!』とかにする人がたまにいますけど、『私は手をつけるのが遅くて段取りもヘタクソな無能ですよ』と自己紹介してるようなものなんですよね。本人にはその自覚がまるで無いんですけど、見てる人からはそういう意味で捉えられますよ。
連続した句読点を使う
メール文章などでよく文章の最後に「。。。」と 「。」を連続で書いて表す文面が見受けられますが、書いた人の心中はどういった思いで「。。。」と書いてしまうと思いますか?
署名の枠がキラキラしてる
署名のレイアウトにも注意が必要です。件名同様、悪目立ちをしてはいけません。「★」や「♪」を多用するなど、次のような「キラキラ署名」は避けるべきです
返信メールで「cc」に入れている人を外す