常連がよく買っているアイテムとは・・・?
■BulkAAA
載せてなかったもの②!
同じくマツキヨ!
ARGELANのカラーリップの使い心地が良かったので色ないほうも買ってみたらこれが大正解! ラベンダー精油のいい香りで最高に癒やされる寝るとき絶対つけてる!
BulkAAAはリピです!11月にリニューアルするらしくて品薄とのこと、、
#スキンケア購入品 pic.twitter.com/bW9Hg2wAl6
マツモトキヨシのスキンケアブランド「BulkAAA」が、なにやらめきめきキテいるようです。
マツキヨで買える「セレクトショップに売っているような見た目」のアイテムで、香りにもこだわっているアイテムが登場。
リピートしてたチューンメーカーズのセラミド美容液が無くなり、美容液を一新してみた。コスデコのリポソームのを使ってみたいけど、現実的に継続使用は難しいから似てると噂のBulkAAA。マツキヨのPB!安い!これ→アベンヌスプレー→ジュリークオイル→サンホワイトシルキーで様子見! pic.twitter.com/Bt3uxofNGZ
今のクレンジングはBulkAAAのオイル!
ストックしてたの忘れてた……
ほのかにハーブみたいな香りがする重ためのオイルで、肌の摩擦が気にならない
1本1000円、2プッシュで足りるからコスパ良いかも
しかしながら、マツキヨのサイト見たら廃盤って…… pic.twitter.com/7Q3eLFymEN
確かあや猫ちゃんが紹介してて気になってたマツキヨPBのBulkAAAトリートメントリキッドとクリーム
リキッドはローズマリーっぽい香りなのに
クリームがトイレの芳香剤みたいな香りでちょっと苦手
どちらも絶賛するほどじゃないけど悪くもないと感じました☁
値段が安いのはとても魅力的! pic.twitter.com/BmSi3XAIr0
■エバレッシュホワイトEX
26. マツキヨ エバレッシュホワイトEX
妊娠するまでずっと飲んでた美白サプリ。私サラダをあんまり食べないし、外食多いし少しでもビタミンとりたくて飲んでました
トランシーノよりこっちの方がすき! pic.twitter.com/aJKxIvEXP2
ドラッグストア マツモトキヨシのmatsukiyo エバレッシュホワイトEX II。
L-システインがビタミンC,ビタミンEと協力して,しみやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑制。さらにお肌の新陳代謝を進め,メラニンの排出を促進することにより,しみ,そばかすや日やけによる色素沈着を緩和します。
数週間前から飲み始めてるけどまだ変化はなし
ひと瓶飲み終わったら比較写真撮ってみよう
ちなみに買ったのは右側です▶︎
左のお薬と成分自体は変わらなく、右はマツキヨのオリジナル商品という事もありCMなど広告類がないから少し安いらしいです
#エバレッシュホワイトex pic.twitter.com/r9M3ya2juv
エバレッシュホワイトEX
飲み終えて顔は正直効果でてるかわからないけど首と腕と足はほんとに白くなった!
マツキヨのPB商品で180粒のほうで2000円くらいだった pic.twitter.com/eDI0WTBT7R
■メラノCCのマスク
昨年末〜今年3月頃まで人生最大規模の肌荒れに見舞われ なにを塗ってもチーーンな感じだったけど最近脱出した。これはマツキヨ限定のメラノCCパック大袋!!!!ありがとうメラノCC。あらゆる肌トラブルが同居してる私は整肌作用とブライトアップが最優先 pic.twitter.com/yUzLpZ189D
ロート製薬のメラノCCシリーズはプチプラスキンケアラインとしてはなかなか人気のラインですよね!
この「メラノCC」の高保湿タイプのシートマスクは、厚みがあり肌触りはなめらかで、密着度も高めです。
マツキヨ限定のメラノCCパックとずっと気になっていたモッチスキン(半額で買えた)をお迎えしたので一緒に使ったら肌がもちっとしっとり最強になってくれた。パックの方は薄くて貼るの苦労したし一見液少ない?と思ったもののそんな心配は杞憂でした。ニキビ跡諸々消えてくれよ pic.twitter.com/FTBntDUEA4
マツキヨ限定のメラノCCのパック久々買ったけどやっぱりとてもよくて嬉しい!肌荒れも良くなったし肌もちもちだし赤みも少しずつ引いてきてる(◜௰◝)毎日パックするって大事だなあ、、 pic.twitter.com/PPfelqSvlg
マツキヨとドンキでの購入品。
ザセムは使ってみたかったから購入。
キュレルの日焼け止めは良いと口コミで見たので…。あと、肌弱い自分に合う気がして。
マツキヨ限定のメラノCCのパックは日焼けした‼️って時に使ってみようかな☀️ pic.twitter.com/dTiFtrcwuI
@Nikki_memeko マツキヨに売ってるメラノCCのシートマスクが手軽だった〜
シートマスクした上からイオン導入して使ってたよ!
オバジの方が成分的に効果高いと思うけども!
めめんの見て久しぶりに今充電してるw
■ボディミルク
マツキヨのボディミルク!とにかくお金がなかったときに買った、400ml入ってて500円くらいなのに冬も普通に保湿されたからリピした!ポンプ式で使いやすくて優しい匂いがする pic.twitter.com/dSzPoIXR5o
マツモトキヨシオリジナルコスメのボディミルクです。ではまず。お値段から言いますと500円でお釣り出ます。
使い心地もコスパも文句なし!と話題沸騰中。しかも高保湿成分のワセリン・シアバター・はちみつ・ももの葉エキス配合で、お肌をすべすべにしてくれます。
☑︎マツモトキヨシのボディミルク
無香料で弱酸性、おまけに高コスパとくれば使ってみずにはいれなかった
そして結果とてもよかった
トロッとしていて伸びがいいし潤う
あとやっぱりポンプは最強ですね
お風呂あがりサササーっと使えます
またリピしたい
#使い切りコスメ
#使い切りスキンケア pic.twitter.com/EY8YSswPMp