◆使ってない納屋片付けしてBARに
まだ未完成ですけどこの隣の部屋は漫画部屋でその隣はバイクのガレージで、2階は雀卓とかボードゲームあって寝る場所もありますの。
外はBBQ出来るスペースもありますの。
宮城県のとある地域で、納屋を改造した「秘密基地」が、今SNS上で大きな話題を呼んでいる。2日午前9時現在、21.6万件のいいねが押されており、投稿者の携帯通知が止まらない状態。しらべぇ取材班は、その製作者から、詳しく話を聞いた。 ■地元の仲間と協力して製作 この基地を作ったのは、20代前半のヤマトさ
◆リースにしてみた
庭の雑草、毟っても刈っても刈ってもきりがなく…なんじゃお前らー!とイライラが再来したため、今度は大量だしリースにしてみた。が!ちょっと… まって可愛い…? なになんなの…思いのほかかわいい… しかも所要時間30分くらいだったよ… 雑草すごい… pic.twitter.com/JdcmXklsRt
奥村巴菜さんは、刈り取った大量の雑草でリースを作ったところ、意外とかわいくできて、驚いたといいます。
◆作ったの誰〜!!!!
ええ〜!!!何?!この男鹿市のゴミ袋〜!!!めちゃくちゃ可愛いんですけど〜!!!作ったの誰〜!!!!
_人人人人人_
> 私!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ pic.twitter.com/JK1bQ86zHS
◆サプライボックスあった…
Maya、SubstancePainter、Nukex、Aeで作成しました!
就活に向けて作った作品なので、アドバイスなど頂けたら嬉しいです! pic.twitter.com/Nvfh6fm476
◆家の生活水準が上がったように錯覚できる「空箱」
家の生活水準が上がったように錯覚できる「空箱」を作りました。水の出もいいです
#わたしと水道 #AD #Fracta pic.twitter.com/80d0hhbvbL
これ、企業さんからの依頼で作ったんですが、空箱に穴開けただけでOK出す会社、いい意味でおかしいと思いますよ
bit.ly/2B29gAs
ここに詳しいこと載ってるのでよかったら!
ちなみにこれは申し訳程度に電球を仕込んだら前衛的な照明と化した「何か」です。
どうしようこれ #Fracta pic.twitter.com/oQzaxbV84y
◆リード綺麗に曲げるやつ