夏に向けてダイエットをしたい!
夏はくびれを見せる機会が多いはず。いきなり焦って腹筋しても間に合わない…なんていう過去ありませんか??
キュッと引き締まったウエストづくりに効果的なダイエット法が話題
きれいなくびれが欲しいけど運動はしたくない‥。そんなあなたも大丈夫♡たった1本の〝ひも〟さえあれば2週間でくびれが手に入るんです♡
麻ひもダイエットでおなかやせできる原理は「ドローインダイエット」と同じです。
ドローイングって最近、流行ってるみたいだけど、お腹を、常に意識して引っ込めているとインナーマッスルが鍛えられるからキツイ腹筋を沢山しなくてもお腹ぺたんこになります
タレントさんが取り入れたことからブームになったこのメソッド、根底にあるのはいわゆる"体幹トレーニング"。
麻ひもダイエットではインナーマッスルを鍛えるので、姿勢が良くなり、お腹がへこみ冷えや便秘までも改善してくれるのです。
やり方はお腹に麻ひもを巻くだけだから簡単!
くびれを作るには最適のドローインですが、なかなか続かない、という人におすすめの、麻ひもダイエット。
おなかを軽くへこませた状態でおなか周りにひもを巻きます。ひもは靴ひもや、リボンなどでもOK!
麻ひもがお肌に触れるとチクチクするので、それを避けるために否応ナシにお腹に力が入りひもに触れないようにお腹を凹ますことを活用したダイエット法!
麻ひもは硬く結ぶとほどくのが大変なので、使用ごとに切って使い捨てられる100均での購入がオススメ!
腹筋・背筋の両方を鍛えることができるのも嬉しい!
お腹の引き締め効果のほか、姿勢が良くなったり、食べ過ぎ防止のメリットも。
また、ひもを巻いておくことで、ついつい猫背になってしまうデスクワークも、猫背になるとひもがお腹に食い込むので意識して背筋を伸ばした姿勢をキープできます♡
釈由美子さんは下腹ぽっこり対策として、いつもお腹に麻ひもを巻いているらしい。麻ひものケバケバが肌にふれるのがいやで、常に意識してお腹をひっこめているんだって。えらーい!見習いたい。
●関連まとめ●
意識しないと見落としがちになってしまう太ももの裏側。上向きのヒップアップをキープするためにも、太ももの裏側を鍛える必要があるそうです。筋トレやマッサージでスッキ…
太ももの前側に筋肉や脂肪がついているとアンバランスなシルエットになり美脚とはいえない状態になってしまいます。日々の習慣やストレッチを取り入れることで、スッキリと…
ふだん意識しない背中の筋肉「広背筋」ですが、ここを鍛えることで、スッキリとした背中やくびれが手に入るだけではなく、肩こりの解消やバストアップにも繋がるというメリ…