■新型コロナが一段落してきた
全国の1日あたりの感染者数が数十人レベルにまで減少し、新型コロナウイルスの第1波は収まりつつあるように見える
新型コロナウイルスの感染拡大によって発令された、緊急事態宣言が5月21日、大阪、京都、兵庫の2府1県で解除された
残りの東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県など首都圏と北海道の5都道県の緊急事態は当面維持される
■そんな中、「荷おろしうつ」を訴える人が増加している
緊急事態宣言の解除で安心しすぎると、今度は「荷おろしうつ病」と呼ばれる症状の増加が懸念されている
「荷おろしうつ病」の症状はうつ病と同じで、抑うつ気分(つらくて沈んだ感情が続く)、睡眠障害、食欲の減退など
「最近、気分が落ち込む、仕事に集中できない、不安で落ち着かない……。もしかして、うつ病?」―
■SNS上にもここに来て症状を訴える人が
でも荷おろしうつ ってなんだかわかるわ
大変なときって、苦しんでる暇すらないんだよな。
もう終わったときに、あぁあれがつらかったあの失敗をした と苦しむのはある。
何もしてないのに毎日体だるいわ
コロナストレスのせいよ
ああああああああああああああああああああ
雨降るな
日曜日10キロ走れゴミゴミゴミ
ゴールデンレトリバー世界で一番可愛い
■荷おろしうつとは何なのか?
気が抜けると、体が積み重ねた無理に気付いていろんな不調をきたします。これらはすべて「荷おろしうつ病」
ストレスから一気に解放されることで「緊張感ほぐれ安堵に包まれると所謂、バーンアウト状態に落ち入り 心が抑うつ感、鬱になる
解除後にそれまでの緊張感が緩むことで懸念されるのが、精神的重荷から解放された時に生じやすいうつ状態
■要するに、緊張による心身の疲れ
人間はストレスがたまると、気分の落ち込みや意欲減退、不眠などの症状が体に表れ、「コロナ疲れ」に陥ってしまいます。そして、対策を講じないと「コロナうつ」になる
緊急事態宣言が解除されて生活が落ち着き、緊張の糸が切れれば、「荷おろしうつ病」が発生しやすくなる
解除されると、張りつめていた気持ちが切れてしまって、がくっと調子をくずしてしまいます
■対策法
ご自分自身の楽しみ、目標持つのもいいですよー 自分褒めてやって下さい
体を動かすことも重要だ。頭の中だけで気分転換するのはとても難しい。散歩や体操などの適度な刺激が、落ち込んだ気分の改善につながる