●映画の題材になった「旧犬鳴トンネル」
三吉彩花主演による映画『犬鳴村』はホラーの巨匠・清水崇監監督が福岡県に実在する心霊スポット
「旧犬鳴トンネル」を題材にしたオリジナルストーリーである。
・舞台になった心霊スポットを訪れる人が増えている
ホラー映画『犬鳴村』(2月7日公開)の大ヒットにより、舞台になった心霊スポットを訪れる人が増えた。
しかも緊急事態宣言発令中のゴールデンウィークに急増して、他県ナンバーの車も見られたという。
●その「旧犬鳴トンネル」で、迷惑行為が相次いでいる?
【悪質行為】映画の題材になった「旧犬鳴トンネル」 若者たむろが問題に
news.livedoor.com/article/detail…
映画公開以降、住民らからの通報が増加。住民は「ごみは10倍、落書きも増えた。夜は近寄れない」と不安を漏らした。 pic.twitter.com/tvGRyqd80C
福岡県の久山町と宮若市にまたがる旧犬鳴トンネルに、夜間に訪れる若者の心ない行為のため、
住民とトラブルになる事例が相次いでいる。
●旧犬鳴トンネル付近は、自治体の所有地で侵入を禁じているが‥
・落書きやゴミが散乱
旧犬鳴トンネル明らかに何かカラフルになってるなw
落書きしたら祟られるかも… pic.twitter.com/hKoRmytjFr
旧犬鳴トンネル付近は自治体の所有地で侵入を禁じており、監視カメラの設置や侵入防止のフェンスがあるにもかかわらず、
不法侵入してゴミを散乱させたり、ブロック塀にスプレーで落書きする者がいる
・県外ナンバーなど、ゴールデンウイークに若者が急増したという
近くの男性によると、ゴールデンウイークに若者が急増。島根や茨城ナンバーの車もいた。
男性は新型コロナウイルスによる外出自粛で街中に出歩けず、人目につきにくい山中に集まった可能性を指摘。
●ネットでは、このニュースに様々な声が上がっている
昨日公開の「旧犬鳴トンネルの不法侵入」の動画。視聴様から生の声を頂き本日の新聞記事もいただきました。影響力のあるテレビで心霊番組がなくなったのもきっと不法侵入や騒音トラブルが相次いだからだと思います。今はYouTubeに影響される人が急増し責任ある行動を徹底して欲しいと改めて思います。 twitter.com/livedoornews/s… pic.twitter.com/JDFFFFyhGc
ありゃりゃ
こういう事は、いけんでしょ。
大体ココは、お遊び半分で行くところじゃないんよね
旧犬鳴トンネル 迷惑行為横行 2020年6月1日 news.yahoo.co.jp/pickup/6361304
これはダメな行為。迷惑をかけるだけでなくこんな事したり面白がって近寄ってはいけない。
犬鳴村映画観に行ったからよけい思うわ
旧犬鳴トンネルやら杉沢村とか怖す過ぎる。
亀梨くんの恐い間取りは塩持って観に行こう
旧犬鳴トンネル 迷惑行為横行
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6361304
・一方でこんな声も‥
いっその事バリケードも落書きも含めて観光地化しちゃえば?
旧犬鳴トンネル 迷惑行為横行
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6361304