この記事は私がまとめました
美容・おしゃれが大好き!ダイエット中のOL。ウエディングプランナーと美容関係の仕事をしてました気になるに店を調べて行くことが多いです。出没が多いのは代官山や恵比寿、渋谷、自由が丘!
筋肉を鍛えて代謝をUP!理想のスタイルに!
筋力トレーニングは、トレーニング直後~48時間程度は血流が改善され代謝がよくなることや、交感神経やホルモンの働きを活性化すると言われており、全身のエネルギー代謝を促進する効果があると考えられています。
ですので、筋肉をつけることは基礎代謝のアップにつながるのです。
日常生活に筋トレを取り入れて、カラダの悩みを解決に導きましょう。
筋トレは実は若さの秘訣?!
筋トレ後に多く分泌する「成長ホルモン」は、骨や筋肉、臓器などの組織のほか、髪の毛や皮膚などの成長を促して健康的なカラダを維持するのに必要なホルモンです。
成長ホルモンは年とともに分泌量が低下していくため、運動などを行い成長ホルモンの分泌量を保つことで、見た目を若々しく保つことができます。運動の中でも、特に筋トレが成長ホルモンの分泌に効果が高いとされているのです。
下半身と下っ腹両方を鍛えるならこれ!寝ながら簡単!【足パカ】
主に内転筋など、太ももの筋肉を使いますが、脚を上げる際に自然と腹圧がかかるので、腹横筋などお腹周りの筋肉が引き締まり、徐々に下腹が凹みます。血流がよくなり、むくみや冷え解消も期待できますよ
女性の天敵!二の腕のシェイプアップならこれ!【ねじりダイエット】
二の腕のねじる動作を加えることで、「振袖肉」の原因となっている筋肉を鍛えることができます。二の腕ねじりダイエットは、とっても簡単。腕をひたすらねじり続けるだけです。
実は二の腕ねじりダイエットを行うことで、インナーマッスルを鍛えることができます。インナーマッスルは体の内側にある深層筋です。この筋肉を鍛えるほど、どんどん脂肪を燃やしてくれる体になっていきます。
姿勢の改善にも!背筋とヒップを鍛えるならこれ!【ヒップリフト】
背筋を鍛えることによって、腹筋とのバランスととれるようになり、さらに上半身が支えられるようになるので、体を正しい姿勢で無理なく安定させることができるのです。
姿勢が良くなることによって、得られるメリットはたくさん♪
背中が丸まっている時って、お腹に脂肪が溜まりやすくなっています。しかし、姿勢を正すことでお腹周りも伸ばされるので、お腹に無駄な脂肪がつきにくくなります。
さらには、余計な負担が肩や首にかかりにくくなるので、肩こりや首こりが改善されます
筋トレと一緒にプロテインを!
たんぱく質は、筋トレをしている人にも大切な栄養素です。筋トレをすると筋肉が傷つき、その修復・回復にたんぱく質が使われて筋肉が成長します。だから、トレーニングをしている人は運動習慣がない人よりも多くたんぱく質を摂取する必要があるのです。ジムで本格的にトレーニングをしている人だけではなく、自宅で筋トレをしている人も、たんぱく質を意識的に摂取しましょう