▼今や私たちの生活に欠かせないものとなっている「LINE」
毎日の連絡手段の定番となりつつある「LINE」。誰でも簡単に使えることや、電話などさまざまな機能がついているところも魅力的
コミュニケーションを取るうえで、もはや欠かせないツール
▼意外と「ボイス機能」を使いこなしているユーザーは少ない
LINEでボイスメモのやり取りができるというもの。この『LINEボイスメッセージ』を使っているLINEユーザーはさほど多くない
ボイス機能とは、録音した自分の声を相手に送信できる機能のこと
まずトーク画面の右下にある「マイク」アイコンをタップ。すると画面下にマイクボタンが表示されるので、長押しを続けると録音状態になり、指を離すと音声がそのまま送信されます。
録音中に失敗しても大丈夫。マイクボタンを押している指をボタンの外枠に出して、画面から指を離せばキャンセルできます。
LINEでボイスメッセージという機能を見つけ「これで会話できるじゃん!」としつこくメッセージを送り、友人に無理やり会話を強要した。何だかんだで付き合ってくれる律儀でお人好しな君がすきよ。 pic.twitter.com/Lbyyyf1ooB
▼文字を打つのが面倒…って時にはボイスが便利!
送信できる音声録音時間の制限は3分となっています。
▼誕生日や記念日など特別な日に送ってサプライズ!
年に1回も連絡取り合わないリア友からLINEでボイスメッセージ?来て、なんか久しぶりに声聞けたし何より誕生日覚えててくれてたの本当嬉しくて
ちょっとだけ涙が出た
▼歌を送り合うのも良いかも!
保存したいときには、ボイスメッセージを長押し→「Keep」→下部の「保存」をタップで保存できる。あるいは、ボイスメッセージ右下の共有マークをタップし、「Keepに保存」を選んでもよい。