◆なんにでもあう!ヨシダソース グルメのたれ
日本メーカーの商品ですが、アメリカで爆発的にヒットしているコストコのロングセラーアイテム。
ふと思い立って手羽元と大根の煮物を作ってたんだけど、
コストコのヨシダソース(グルメのたれ)を入れてみたら劇的に美味しくなった!
ぜひお試しあれ☆ pic.twitter.com/s88FgZcaxA
ヨシダグルメのたれ(ヨシダソース)っていうコストコとか一部のスーパーで売ってる甘いソースがメチャメチャに大好きでなんでもかけるんだけど、何でも美味しくなるから照り焼きソースとかバーベキューソースとか好きな人は試してみてください
◆イタリア系の料理との相性抜群!クレイジーバジル
岩塩やバジル、ガーリックなどを組み合わせて作られた人気の調味料。
クレイジーバジルを使うことで料理の味を決めることができるようです。
トマト系の料理やスープ、パスタといったイタリアン料理と相性がいい調味料です。
クレイジーガーリックとクレイジーバジル✨
クレイジーソルトは有名だと思うけど、コストコで3つセットで売ってたから買ったらこっちの方が個人的には大ヒット。ガーリックはお肉にかけて焼くと美味、バジルは洋風スープの仕上げにかけると味がランクアップ
#調味料ツイオフ pic.twitter.com/W7Yp5CePdE
コストコでずっと気になっていたクレイジーソルトの3つのアソートパックをこないだ購入。クレイジーガーリックとクレイジーバジルと、もう一つはソルトだと思ってたのに、よく見たらペッパーだったw いろんな料理に使うの楽しみ。今日は鶏肉をガーリックで味付けてみよ。
◆肉の味がよりしっかり感じられる!牛肉ダシダ
少し前まで、認知度の低かった牛肉ダシダ。
最近ではすっかりおなじみの調味料ですよね。
牛肉の粉末出汁は、韓国料理ではよく使われます。コンソメよりも少し肉の香りと味がする、不思議な調味料ですよ。
コストコの #牛肉ダシダ 試食販売でプチトマトのダシダ&ごま油和えがとても美味しかったので家でも作ってみた。塩なしでこれだけでナムルみたいな味が出てたからびっくり!
コストコではトマト皮付きのままでしたが私は湯むきしたほうがより口当たりがよくなると思い、湯むきしてから和えました。 pic.twitter.com/anWzJn5GjJ
◆保存料・添加物不使用!オーガニック マリナラソース
トマトやタマネギ、ニンニク、バジル、オリーブ油、香辛料など、原材料はすべてオーガニックで、保存料・添加物は不使用という徹底ぶり。コストコがどれだけ品質にこだわっているかが、よくわかりますね。
素材がシンプルなぶん、味わいはあっさり系で、トマトの風味・酸味がしっかり感じられます。