TOHOシネマズの一部の映画館が営業再開へ
5月12日、政府の緊急事態宣言発令を受けて営業を停止していた全劇場の中から、全国10館の劇場の営業を同15日から再開することを公式サイトで発表した。
営業再開に際して、劇場では館内の感染防止策の強化や運用の一部変更など、新型コロナウイルス対策を徹底。
来場者にはマスクの着用や手洗い、備え付け消毒液の使用、咳エチケットの協力、整列時や入退館時のソーシャルディスタンスの確保などを呼びかけている。
原則として1席ずつ間隔をあけて座席指定券を販売し、午後8時以降のレイトショーは引き続き休止する。
TOHOシネマズの上映ラインナップが話題に
TOHOシネマズの営業再開に向けた上映ラインナップが全力過ぎる。
hlo.tohotheater.jp/net/schedule/0… pic.twitter.com/CPkOBwzfoA
金曜日から営業再開するTOHOシネマズ浜松、「君の名は。」と「天気の子」ダブル上映するのね。
(サンスト浜北とららぽ磐田でも両方上映あり)
他にもシン・ゴジラ、キミスイ実写、サイコパスとかやるみたい。 pic.twitter.com/m4BHQUAHNe
アカデミー賞の11部門を受賞した名作「ベンハー」
ローマ帝国支配時代のユダヤ人王族のジュダ・ベン・ハーの数奇な半生にイエス・キリストの生涯を交差させて描かれている。
1982年に公開された名作SF映画「ブレードランナー」
フィリップ・K・ディックの傑作小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作に、リドリー・スコットが惹きこむような審美的映像に仕上げた、時代を画したSF作品。
大友克洋さん原作のアニメ映画 「AKIRA」
国内はもちろん海外にまでその名を広め、書籍・キャラクターグッズ等、驚異的な数字を記憶し、世界的なセールスに成功したマンガ史に残る傑作
昭和的なエキゾチックさと近未来をハイブリッドにした世界観は、日本アニメの代表的なイメージとなり、後の『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』などにも受け継がれ、クールな日本アニメのイメージを決定づけた