◎『真・女神転生III-NOCTURNE』
#人生で一番遊んだゲーム
真・女神転生Ⅲ ノクターン、3,000時間を超えてたはず。全悪魔を自分の好みに育成した悪魔図鑑が宝だった。全ルートクリアは通過点。
次点はMHP2、友人達と2,000時間位遊んでたら仕事が舞い込んできたのは良い思い出。 pic.twitter.com/RZlNQTgCxc
真・女神転生III – NOCTURNE マニアクス
ゲームは学生の頃にぼちぼちしていたくらいだけど、これにははまった。メガテンは現代社会にオカルト要素が絡んでいる世界観が何より魅力的。それにこの『マニアクス』にはゲストでダンテが登場したのが熱かった。 pic.twitter.com/05Upi3vuRi
いくつかあるが、一番は女神転生シリーズのうち、最もハマった真・女神転生III NOCTURNE。
仲魔にできる全ての悪魔を「自力でHP、MP回復」「弱点克服」「役割分担」でカスタマイズ。
◎『天外魔境 ZERO』
言うまでもなく天外魔境ZERO。
今年でプレイ歴25年、攻略サイト運営開始から16年、データ解析6年。
ゲームプレイ以外の部分も含めると、天外魔境ZEROに費やした時間はゆうに10000時間を超えています。
人生の1/10はこのゲームにかけています。
#人生で一番遊んだゲーム pic.twitter.com/dmGTeuafnE
#人生で一番遊んだゲーム
天外魔境ZEROかなー
ゲームとリアルの時間が連動してるのが新鮮だった pic.twitter.com/r4EAvD1aK8
#人生で一番遊んだゲーム
天外魔境ZERO(1995年12月22日発売)。
スーパーマネキング3vsマ・ジンのバトルや、お祭り広場で行われる季節のイベント、出会い茶屋など、楽しい要素が沢山あってGOOD!
なかでも僕のイチオシは、みずきのちゃぶ台返しです!
演出はシュールですが、破壊力はヤバいですwww pic.twitter.com/cvrhxvvVRo
◎『Wizardry』
◎『ファイナルファンタジーVII』
#人生で一番遊んだゲーム
これはFF7。全ルート制覇だとか、アイテムコンプ、図鑑コンプ等にこだわらない私にしては珍しく隅から隅まで遊んだゲーム。 pic.twitter.com/9PYb1BtLUt
◎『クロノトリガー』
クロノトリガー
何周遊んだかは数えたことがない。
でも、100周以上は遊んだ。
なぜなら、1周で1つしか取れない武器が99個でカンストしてたからね。
SFC時代の話です。 pic.twitter.com/RhqL8U9RPo
クロノトリガー
青春時代に一通りやって妊娠中にも全エンディングを見るなどしてお世話になった。
ストーリーも素敵なんだけど音楽がとにかく最高なの…! pic.twitter.com/VkawAmlHmt
◎『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
ベタだけどドラゴンクエスト3
防御、防御、防御、B、B、B、戦う、戦う、戦う、戦う‼️
ドラゴラム唱えた後、即逃走する、はぐれメタル
親の目を盗んで深夜プレイしてた中学時代
#人生で一番遊んだゲーム pic.twitter.com/bb33eb7HON