Mixtape Table
カセットテープ!?
今の子供達は、カセットテープの存在自体知らない子もいるかも?最近あまり見かけませんね。
穴が多くて使いづらい、と最初は思ったけど
調べたら逆に便利だなと思いました(^_^)
このコーヒーテーブルはカセットテープ型となっていて、中に収納されている、磁気テープの部分だったり、巻取りの部分なども木で再現されています。
実物の12倍のサイズ(120cm×76.2cm×12.7cm)で、材質はケース部分が古材のメープル、テープ部分がウォールナット、上面と足の部分にルーサイト(アクリル樹脂)が使われています。
素材は、クルミやカエデなどの、天然木材を、数種類組み合わせて使用。脚部分はマットシルバーとなっています。ハンドメイドで作られた、細やかな作りです。価格はUS$で4950ドル。
音楽好きの方のお部屋にも、パーティーピープルの、ミーティングにもおすすめの…おしゃれなアイテムです。
Paint drip blood table
ちょいと悪趣味だけど、宙に浮いているような感じで血が滴っているテーブル。
CATable
このテーブルは、香港の建築設計事務所・LYCS ARCHITECTUREに所属しているデザイナー・Ruan Haoさんがデザインした[CATable]。
自宅でPC作業中にネコがキーボードを叩いてくるイタズラは、ネコと暮らしている人の悩みの種の1つ。そんなときにあったらいいなと思うのが、人間も作業を使用しつつネコも遊べてしまう机「CATable」です。
自由に周りを歩けるようになっていて適度な空間が確保されています。猫が居なくてもモノを飾ったり置いておいたりしても使えそうなテーブルですね。
Sparkle Table
光の当たり具合によって美しくカラーリングされたガラスが乱反射し、ミラーボールのように部屋中に様々な模様を映し出してくれます。
太陽の動きとともに、差し込む光の角度が変わるに連れて、彩られた光が室内を歩いていきます。こんなテーブルがあったら、一日中おうちカフェしたくなりますね。
特別なガラスを使っているのか、コーティング次第で十人十色にできるのか、気になります。
Play Coffee Table
あれ? 一か所が空いていて何かヘンだぞ?いいんです、いいんです。それがミソなんですよ。なんとコーヒーテーブルそのものがパズル、というユニークな家具なんです。