▼自宅で楽しめる無印商品たち
初心者さんでも安心なベイクドチーズケーキ
無印の「自分でつくるベイクドチーズケーキ」を使ったらカフェクオリティのケーキができました〜!簡単にしっとりしたベイクドチーズケーキを作れるので、ケーキ作り初心者の人にもおすすめです!
buzzfeed.com/jp/tomokakamio… pic.twitter.com/s8TNKc68Iq
ネットでも購入可能です。
無印のベイクドチーズケーキ
レモンすりおろすといい感じ。
コーヒーも淹れた。ちょっと家族が和んだ! pic.twitter.com/tQXFqkcPkA
無印のベイクドチーズケーキ
アプリコットソースが美味
作りやすくて子供と一緒にお菓子作りにストレスなくてよか
売れているからか、ネットではホットケーキしか無いのが残念〜。
店舗にはあるのかな?
買いにはいかないけれどさ。
店舗分をネットに回して欲しいぴょん pic.twitter.com/7ouvNMPlLM
チーズを使った、しっとりとしてソフトな食感のチーズケーキがつくれるキットです。焼き型付きで、卵・牛乳・バターを用意するだけで手軽につくれます。
おうちカフェが華やぐガトーショコラ
混ぜて焼くだけで本格的なガトーショコラがつくれるキットです。1台焼いて6等分すると、ハート形になります。
お菓子作り等苦手な私でも美味しく作れるので重宝しています。
大好きな無印のガトーショコラ♡
今日のおやつにするぞー!
簡単だしとってもおいしいから
売ってるとすぐ買っちゃう pic.twitter.com/nNsHDftglD
今日はガトーショコラ!
だいぶ割れてしまったけども
ちなみにこれは無印良品にキットが売ってるので簡単に作れますよ〜(各自で用意しないといけないのは、卵、牛乳、無塩バター、くらいです。) pic.twitter.com/PZQenIIkT9
無印良品でずっと前に買ったガトーショコラのキットを発掘したのでつくってみた〜
材料の温度に気をつけて、牛乳も少し湯煎にかけてみたりしたら今までいちばん膨らんで焼きあがった pic.twitter.com/im2ltRHByO
自粛中につくってみたい米粉パンケーキ
国産米粉を使用したパンケーキミックスです。甘さをおさえ、もちっとした食感に仕あげました。
前に買ってあった無印の「米粉のパンケーキ」を作ってみた✨モチモチで美味しかった〜❣️娘チャンは1口食べて微妙な顔してたけど… pic.twitter.com/5QIciXYXK2
5/4 朝ごはん
無印の米粉のパンケーキ
+ラカント小豆、メープルシロップ、(は奪われた)、無脂肪ヨーグルト、フルグラぱらぱら
大好きな米粉のパンケーキmix買っていたのを発掘
美味しかった〜 pic.twitter.com/kkX9Rim92x
今朝、無印良品の米粉のパンケーキを焼きました米粉のもふわふわして美味しいんですよ~(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° pic.twitter.com/TzKMXBrRMe
パッケージには3枚分と表記されていますが、シリコン型で厚く焼く場合は、2等分するのがちょうどいいようです。
国産米粉を使用したパンケーキミックスです。甘さをおさえ、もちっとした食感に仕あげました。卵と牛乳を加え、簡単につくれます。
スイーツだけじゃない!今こそトライしたい発酵ぬかどこ