米Appleがついに…
Appleは現地時間4月15日、新形「iPhone SE(第2世代)」を発表しました。
【ついに来た】新「iPhone SE」をAppleが正式発表
news.livedoor.com/topics/detail/…
カラバリはホワイト、ブラック、(PRODUCT)REDの3色。ラインナップは64GB(4万4800円)、128GB(4万9800円)、256GB(6万800円)の3モデルで、17日に予約開始、24日に販売開始予定。 pic.twitter.com/BQEJnIAIph
4.7インチ液晶ディスプレイ、ホームボタンに指紋センサーを搭載し、最新のA13チップを搭載、価格は399ドルからです。
4月17日午後9時予約受付開始、4月24日発売です。
気になる価格は…
価格は、ストレージメモリ64GBモデルが44,800円、128GBが49,800円、256GBが60,800円。
200RT Apple、第2世代「iPhone SE」を発表 価格は4万4800円から、4月17日より予約受付 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/20… pic.twitter.com/hgMsgfITd1
カラーはブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3色を用意
確かに価格は安価なのだが、廉価版というよりは「iPhone 11シリーズのバリエーション展開」といった位置付けになっている。
デザインはiPhone 8を踏襲している
第1世代は4型のiPhone 5や5sと同じデザインだったのに対し、第2世代のiPhone SEはiPhone 8を踏襲したデザインを採用する。
"ポートレートモード"対応の小型モデル、第2世代「iPhone SE」 耐水・防塵とQiワイヤレス充電に新対応 税別4万4,800円から dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1247… pic.twitter.com/V2NYLmSiNg
形状やサイズはもちろん、前面・背面のガラス形状も含めてiPhone 8と全く同じ
寸法などのディテールもiPhone 8と同じで、ケースなどのアクセサリーを使いまわすことも可能だという。
スペックはどんな感じ?
iPhone 8と同じく4.7インチで、有機ELディスプレイではなく液晶ディスプレイが搭載。
【超速報】A13 Bionic搭載の第2世代「iPhone SE」発表。4万4800円からで4月17日(金)予約開始 gizmodo.jp/2020/04/iphone… pic.twitter.com/v28VL0Xv2l
iPhone SE 第2世代は、iPhone 11シリーズと同じA13 Bionicを搭載し、A9搭載の第1世代より2.4倍(描画性能は4倍)高速に
販売が継続されるiPhone XRよりも高い処理能力
今回は全面ディスプレイではなく…
全面ディスプレイを搭載したiPhoneとは異なり、ホームボタンを搭載。ホームボタンは指紋センサーのTouch IDとして機能する。
iPhone 11シリーズのようなベゼルレスデザインではなく上下にベゼルが存在し、ホームボタンが搭載された旧型デザインが採用
最近はマスクをつける人が多く…