ケーブルがぐるぐると…
最大の特徴は、巻取ケーブルでありながらリールがないことです。
【画期的】リールもないのに自動で巻き取れるスマホ充電ケーブル
news.livedoor.com/article/detail…
ケーブル自体がうずまきの形状を記憶。伸ばした状態から手を離すと、巻き取られた状態へと自動的に復元される。 pic.twitter.com/qd3UtSv9RK
本製品はケーブル自体がうずまきの形状を記憶しており、伸ばした状態から手を離すと、巻き取られた状態へと自動的に復元されます。
絡まりやすいケーブルをスッキリと収納できる。
元の形にくるくる戻る!
充電・通信UZUMAKIケーブル
ケーブルは丈夫なナイロンメッシュ。張りがあり、絡まりにくく充電中も形状をキープします。
バッグのポケットなどに入れてコンパクトに持ち運べて、ぐちゃぐちゃになりにくい
1階 スマートフォン用品売場 pic.twitter.com/snkrVD1WLL
ナイロンの被覆で覆われており、強度も十分にあります。ハードな使い方にはもってこいと言えます。
Amazonでバカ売れしてるのが…
3つの異なる端子を1つのケーブルに集めました。Micro USB、USB-C、ライトニングUSBケーブルを1本の高品質なケーブルにまとめることで、ケーブル同士の絡まりもなく、より手軽に持ち運べます。
12000回もの折り曲げテストもクリアし、一般的なケーブルより12倍以上高い耐久性を実現しました。
Ankerの3in1ケーブル欲しくなってもう一個導入、、、、
これ持っておくと、ワイヤレスイヤホン、バッテリー、iPhoneなど充電出来るし嵩張らないのでいいよ!
#ANKER #3in1ケーブル pic.twitter.com/m9nG3MHuRy
神と崇めたくなる製品たまにあるけどANKERの3in1ケーブルとPowerCore Fusion(充電器兼モバイルバッテリー)はマジ神。 pic.twitter.com/0BpbJseSAc
出かける時に複数のケーブルを持ち歩く必要もなくなりますし、机の上などもスッキリします。
その上をいくアイテムも…
「TEGIC」は4パターンの接続に対応した4in1充電ケーブル
【便利そう】4種類の接続ができる4in1充電ケーブルが登場
news.livedoor.com/article/detail…
iPhone、Androidスマホ、モバイルバッテリー、ハンディーカムなど幅広い機種の充電とデータ転送に使用できる。 pic.twitter.com/YdlFDLlPre
iPhone、 iPad、Androidスマホ、モバイルバッテリー、ハンディーカムなど幅広い機種の充電とデータ転送に利用することができる。
「Type-C to Lightning」「USB to Type-C」「USB to Lightning」「Type-C to Type-C」の充電やデータ転送をサポート。
クラウドファンディングでTEGICのケーブルきたー!!!
USBとライトニングが付いてて変形させるとUSB type-cになる便利グッズです!
見た目もスタイリッシュで高級感があって大満足(´ω`*) pic.twitter.com/dfuojI8lrH
あと良かった点として、ケーブルの頑丈さをあげたいと思います。これは長期間使うには非常に大切なポイント。
iPhoneにも使えるこの充電ケーブル「TEGIC」が解決してくれたこと gizmodo.jp/2019/05/190012… pic.twitter.com/7Ps4AaB6um
紐のようにフレキシブルなので、扱いも簡単。普段持ち歩くことを想定して、うまくデザインしてあると感じました。
断線しても復活する…
断線してもケーブルを切断、繋ぎ直すことで再度利用することができるという充電ケーブル「ゾンビケーブル」
30000RT:【便利】断線しても復活する充電ケーブル「ゾンビケーブル」
news.livedoor.com/article/detail…
コネクタが圧着されておらず、レバーで挟むことで固定できる。断線箇所を切断してコネクタを差し込めば、再び使用可能になる。 pic.twitter.com/ia6GX4C29u
もしケーブルの付け根に断線が発生すれば、レバーを外してケーブルをコネクタから抜き、断線した箇所をハサミでカットした上で、再度コネクタに差し込んでレバーでロックします。