■今年3月に気になるニュースが入ってきた
新型コロナウイルスの感染者の飼い犬が、ウイルスに感染したケースが見つかった
2月下旬に香港の60歳の女性で新型コロナウイルス感染が確認され,その人が飼育する老齢のポメラニアンの鼻と口の材料に新型コロナウイルス感染の弱い陽性反応が
世界保健機関(WHO)のウェブサイトによると、これまでに人からペットに新型ウイルスが感染するケースは確認されていない
■その後、香港ではペットの感染の疑いが2例発表された
香港で、ペットの犬が新型コロナウイルスに感染していることが確認された。香港でペットの犬の感染が確認されるのは、2例目
香港当局によると、新型コロナウイルス感染が確認された飼い主が飼育していたペットのネコの感染が見つかった。ネコは無症状という
数日後に実施した検査でもやはり結果は陽性だった。検疫センターによれば、感染した猫には感染を示す症状は特に確認されていないという
■猫の感染は中国の武漢でも
アフロ
The Chinese national flag flies at half-mast near a hotel in Wuhan, Hubei province, as China holds a national mourning for those who died of the coronavirus disease (COVID-19), on the Qingming tomb s… by 写真:ロイター/アフロ
湖北省武漢市でネコが新型コロナウイルスに感染したとする研究者の論文を報じた
飼い主から感染したとみられ、ネコから人への逆ケースは確認されていないとした
研究者は「ペットとも適切な距離を取り、衛生と検疫措置を取るべきだ」と警戒を呼び掛けた
■更にベルギーでも
ベルギー政府は27日、ペットの猫が飼い主を通して新型コロナウイルスに感染した例を確認したと明らかにした
飼い主の女性に新型コロウイルスの症状が出始めた1週間後、猫にもおう吐や呼吸困難などの症状があらわれ、専門家が猫の便を調べたところ、ウイルスが検出された
ベルギー当局は「これは特殊な事例で、ペットへの感染が相次いでいるという兆候はない」とする一方で、感染の疑いがある人はペットに触る前に手を洗うことなどを呼びかけています
■ニューヨークでは同じネコ科の虎が感染
米ニューヨーク市のブロンクス動物園で飼育されているマレートラが、新型コロナウイルスに感染していることが判明
ナディアは咳(せき)の症状が出たため検査を受けさせた結果、陽性反応が出た。症状は回復が見込めるとしている
無症状の飼育員から感染。ナディアからトラ4頭とライオン3頭が次々に感染したとみられている。7頭は現在回復しているが、ナディアの回復が遅れている
■専門家は「注意が必要」としている
動物に触る前後は必ず手洗いをすることです。キスや舐められることは極力、避けてください。マスクはしましょう。食べ物は共用しないことも大切
ヒトから野生の霊長類にウイルスが広がる可能性も実証されており、自然保護の専門家は、ゴリラなどの絶滅危惧種の保護が必要だと警告
稀なケースかもしれません。世界がめまぐるしく変わることもありますが、科学的知識をバージョンアップしながら、生きていきましょう