◆シューアイス
20円だからかなり小さいものなのかなと思っていたのですが、普通にHIROTAと変わらないくらい?の大きさ
◆プチマシュマロ
奈良の業務スーパーで友達がマシュマロ買ってきたんだが、九州の人ならわかると思うがブラックモンブランで有名な竹下製菓が作ってるマシュマロだった。 pic.twitter.com/9KvphJwoBJ
福岡のお隣・佐賀県の 竹下製菓 さんの プチマシュマロ “ブラックモンブラン”など冷菓で有名ですが、様様なお菓子も製造
85g入りで78円というお手頃価格の「プチマシュマロ」。思わずまとめ買いしてしまいたくなる値段
暗くて見にくいけどこれ。
業務スーパーでめちゃくちゃ安く売ってて買ってみたんだけど
今まで食べたマシュマロとはちがってマジで美味い!
竹下のマシュマロ
ぜひ食べてみて! pic.twitter.com/0op4eDjFkR
◆バナナチップ
「150g」入りで価格が1袋「88円」と非常に安価に手に入れる
最近お気にの行動食は業務スーパーのバナナチップ
95円150g800kcalで軽い安い、結構噛むから空腹感も減る
これ砕いてナッツとかフルグラとか混ぜてジップロックにいれてサコッシュにいれて食べてる pic.twitter.com/XZVvVU6ZAY
業務スーパーに売っていたこのバナナチップ$88で一袋800kcalというコスパの良さ! スーパー非常食やん! pic.twitter.com/EraPZrnFWE
◆サンドイッチビスケット
【業務スーパー】スペインからの輸入お菓子サンドイッチビスケット(バニラ)はおすすめです hirosaki-y.com/2019/03/30/%e3… pic.twitter.com/F0xHSYesFy
食感は軽く、サクッとしており、大きさも直径6センチほどありますので食べ応えがあります
オススメの食べ方は冷蔵庫で冷やして食べること。心なしか生地がしっとりして、甘みが抑えられて食べやすくなります。
業務スーパーの地味な良品、スペイン産のサンドイッチビスケット「MEGA CHOK ストロベリー味」…災害備蓄用に取っておいたが賞味期限が来たので空ける。ストロベリー味がもう置いてないので惜しい。味は地味だがコスパ良好なので充実して欲しい。 pic.twitter.com/mdNv1vl9vw
業務スーパーのサンドイッチビスケット、チョコ味も美味しいけど、ストロベリー味もとても美味しい!90円程度で800Kcal摂取出来る優れもの。
#節約 pic.twitter.com/kN8D8HjCTs
◆ツイスターズチョコバー
業務スーパー『ツイスターズチョコバー』
2本セットで 84円 スニッカーズよりあっさりしてるポーランド産 pic.twitter.com/I52nIlhiba
ソフトキャラメルと香ばしいピーナッツが、ミルクチョコレートでコーティング
ツイスターズチョコバーは日本人好みの甘さ控えめに作られている
業務スーパーといったら「ツイスターズチョコバー」よ。
「スニッカーズ」の下位互換みたいなお菓子だけど、二本入りで80~90円で量はスニッカーズ1.5本分くらい(感覚)あるから買い溜めして朝食から夜食まで大活躍よ。 pic.twitter.com/4vsb7XtjUD
最近業務スーパーに置いてある
皆大好きカミンスキーのポーランド
直輸入のツイスターズチョコバーがお得で美味すぎてハマった。
スニッ〇ーズよりかなり甘さ控えめでピーナッツぎっしり-w大きさもけちってないし
しかも2つ入で90円くらい(^Д^)
これは神だ。 pic.twitter.com/5PoeO3003N