◎テレワークが増えた…こんなPC周辺機器がいいよ。
在宅勤務の命はネット通信網での繋がりになります。
▼会話も楽になる。ヘッドセット(インカム)
電話の受話器を持つ必要がないので、メモをとったりパソコン作業をしながら通話ができます。
在宅勤務の会社が多くてwebミーティングが増えてヘッドセットが入手困難になっているらしい。持ってて良かった
#在宅勤務 pic.twitter.com/oTfkGMw7sF
会社の会議室のように隔離された環境を必ずしも確保できるわけではありませんし、場合によっては外の音がうるさい場合もあります。
いつやんのか、やらないかもやっても設備Wi-Fiスマホしかないんじゃね?な在宅勤務のために買った自分用の片耳ヘッドセットが届いたのでセットアップした
弾丸のシュが付けてるタイプっぽい pic.twitter.com/64jjWgpKuM
テレワーク用にヘッドセット欲しくなってきた。
以前のガラケー会社携帯用のイヤホンマイクは適当に買った安物があるんだけど、ガラホに変更になってヘッドセット繋ぐ物理的な線がなくなってしまったのでBluetoothで探すしかなさそう。
けっきょくiPadでテレワークすることにしたんで、
テレワーク用にiPad用のヘッドセットも買っちゃおうと思います! twitter.com/appleshinja_co…
▼足らない人は多いんです!電源(延長コード)タップ
まるで足りません。在宅勤務を初めてたとき、まっさきに電源タップを買いました。
テレワークの必需品、延長コード。
使わないときはコードをくるくると本体に巻き付けて止まるからすっきりと持ち運びが可能。
鞄から出すときもスタイリッシュです。
▼monos 電源タップ PLUGO[プラゴ]
bit.ly/3cUeXOP pic.twitter.com/DNn2zNyklY
パソコン、複合機、スマートフォンの充電、卓上照明など、自宅で仕事をするとなると、予想以上に電源が必要になることがあります。
テレワーク中に電源タップきちゃ
コンパクトなので普通にデスクに置けるのとUSB付き、さらにコンセントの角度変えられるので配線がかなり改善します、おすすめです!
Fargoの回し者ではありません pic.twitter.com/iaqgnPNx2W
▼クリック音漏れが気になる。静音マウスがいいかも…
静音セットのキーボードとマウスを購入したところ、家族に気を遣わずに仕事ができました。
家族から「夜中にカチカチうるさい!」と言われてしまったのでロジクールの静音マウスを購入しました
これで深夜にも気兼ねなく動画編集ができそうです pic.twitter.com/aFmHDmCAsC
もうこの『静音マウス有線』がホントに便利すぎて、会社のPC2台と家のPC2台全部これにしたよ。因みにbluetoothや無線USBのタイプもあるけど使い物にならなかったよ。 pic.twitter.com/jvX4rms246
夜PCやってると家族からマウスのカチカチ音がうるさいって言われるから静音式のマウス買ってきた pic.twitter.com/OGsQ4fJvQn
▼数字系入力はかどる…テンキー
ノートPCだと数字の入力がしにくいと思います。そんな時はテンキーを使ってください。数字入力が劇的に楽になるのでおすすめです。