▼おじいちゃんが孫のために作った折り紙万華鏡が尋常じゃない…
学校が休みで退屈している息子にじぃじが折り紙で延べ20時間かけて万華鏡を作ってくれました。 pic.twitter.com/gb4ryJOfTH
作り方なんですが、「折り紙、万華鏡」で調べるとYouTubeに出てきます。ホントはご説明出来たら良いのですが、私がよく知らないのと絶望的なほど不器用なので誠に申し訳ありません♂️
▼細かーい所までこだわった描写が芸術に昇華!
豆本ドールハウスの進化の転換点は、この作品だった気がします
外箱の箔押しは外注ですが、表紙の箔押しは自分でしています。
革を薄く鋤いてもらったり、緻密な銅版を作ってもらったり。
たくさんの実験と失敗を繰り返して出来た作品です。
今年はもっと素材と印刷と加工に拘っていきたいです⤴️✨ pic.twitter.com/JcXqfeDunS
・作っている過程がすでにすごい…
@koutyakizoku 最初は、実はコレ、
いや絵だと思うし絵だろうけど
写真じゃね…?とほんの少し
疑ってたりもしてましたが
エトリのお陰でもやもやが
消えました。
ありがとうございます(?)
写真と見間違えられる
=絵がとてつもなく上手い
ということなので胸張っても
よろしいかと…(個人の感想) pic.twitter.com/641FnQbDxQ
▼細部のニュアンスまでを似せる造形術が凄いの一言
ブルボンを愛する私がレジンで作ったルマンドピアスとホワイトロリータピアスを見てもらえますか pic.twitter.com/mznxn5d1x5
▼センスがGood! 粘土で作ったおもしろアート