○アラフォー世代はお疲れ世代
アラフォー世代は、タダでさえ仕事や子育てに忙しいお疲れ世代。
それはただの一時的な疲れではありません。老化が進み、代謝が落ちはじめたサイン。
これ以上、頑張って欲しくない。でも諦めるのはまだ早い!
○「レモン白湯」を飲んでみよう
やかんなどでお湯を沸かします。
沸騰したら蓋を取って、約15分間程煮立たせます。
沸かしたお湯をコップに約200ml注ぎ、絞ったレモン果汁を5滴ほど(約小さじ1杯)入れます。
そんな今こそ、レモンをぎゅっと絞った白湯を飲む習慣を取り入れて、若返りスイッチを入れましょう。
レモンだけでも美容に良いですし、白湯は身体を温めてくれる健康飲み物です。
毎朝コーヒーやお茶を飲む習慣のある方はそれを今すぐやめて、酸っぱいけど体に良いレモンスライスやレモン白湯を食生活に取り入れてみましょう。
○レモン白湯はスーパードリンク
代謝が落ちる原因は、有害な「活性酸素」が細胞や臓器を錆びつかせるため。レモンはこのサビをとる「クエン酸」の塊です。
女性はダイエットの悩みが付き物、レモン白湯はダイエット効果にも期待が出来るスーパードリンクなのです。
○白湯は安心して飲める
白湯とは沸騰させたお湯を40~50度位に冷ました『単なるお湯』のことです。
しかも、白湯は、飲み物の中でも体への刺激が最も少なく、弱った体にも安心して飲めます。この優しさがポイント。
お湯を沸かしましょう。できればやかんを使って、沸騰後10分ほど沸かすのが理想です。やかんがなければ、電気ケトルなどを利用しても構いません。
○肌を健康に保ってくれます
冷えや便秘の解消をサポートしてくれるほか、食物繊維を多く含むため空腹感を紛らわすのにもピッタリです。
ビタミンCは美白・美肌成分として有名ですが、レモンにはそんなビタミンCがたっぷり含まれていることも、皆さんご存じかと思います。
○クエン酸が役に立つ
クエン酸がサビを取ることで、新陳代謝が上がり、体内の糖をどんどんエネルギーに変える仕組みが動きます。
このレモンの香りとクエン酸のもつ酸っぱい味は、体内時計をリセットしてくれる
○風邪予防に効果的