▼もはや生活の一部となっている「SNS」
生活の中で、切っても切れない存在になった
SNSをやっていると、多かれ少なかれ人の輪が広がっていく。
人とのコミュニケーションがSNSの醍醐味(だいごみ)
□あなたも当てはまる?実はこんなサインもSNS依存のひとつです!
・起きてすぐにチェックor投稿をしている。
朝目覚めたらまずFacebookやTwitterをチェックする
朝起きればすぐにまた開いて、どんなアップデートも見過ごさない
朝起きてすぐにSNSチェックをするのがなんとなく習慣になってたけど、SNS上にはポジティブとネガティヴが混ざってるから、たまに気分が沈むことがある朝日を浴びるとか、お気に入りのコーヒーを飲むとか気持ちが上がることを1日の一番最初にしたいな。
・デート中、好きな人を目の前にしてもスマホを見る。
しっかり向き合うべきなのに、どうしても気持ちがSNSに傾いてしまう……。“ほんのちょっとだけ”のつもりでスマホを出してしまう
「食事前に撮影タイム」「一緒にいても頻繁にいいねチェック」
女性はふたつのことを同時進行するのが得意な人も多いので手元を見ながらでも会話ができることもある。しかし実はそれはとても失礼
デートは2人の時間を楽しむためのもの。彼女がずっとスマホをいじっていると一緒にいる時間を無駄にしているような気になる
・インスタ映えを意識した店選びをしている。
『インスタ映え』のためにパンケーキやナイトプールまで行く
・SNSをやり過ぎて睡眠不足が生活に影響を及ぼしている。