■ベジドッグ
ひよこ豆やグリーンピース、ケールなど植物由来の材料だけで作ったというベジドッグ。
最近じわじわと注目を集めている、いわゆる“フェイクミート”をソーセージの代わりに使っているらしいのです。
そろそろお腹が減る時間⏰イケアのベジドッグはもうお試しになりましたか?バンズ以外の原材料に肉や卵を使わず植物由来の材料だけで作った商品。従来のイケアのホットドックと比べCO2排出量が10分の1と環境負担も考えた商品です。1Fビストロにてお試しください ベジドッグ ¥100 #イケア #IKEA pic.twitter.com/9cvzLQ5RRw
初めてIKEAでベジドッグ食べました!
オニオンフライ&ピクルスをプラスして、美味しかったです!!!✨✨
#健康ダイアリー
#LG21アンバサダー pic.twitter.com/qSiAK608ia
さっそく。。
IKEAに行ったら会計レジの外にベジドッグが売ってた!
ホットドックの中はソーセージじゃない。ベジタリアンやヴィーガンでも楽しめるようにメニューが作られててさすがスウェーデン
手前のバナナサンデーも植物が原料らしい pic.twitter.com/Vdg0nklsFe
【東京地裁立川支部】
最近2回立川に行ったけど、裁判所と街の雰囲気が大好き!うちから1時間くらいかかるけど全然苦じゃない☺️
同じくらいの距離にある千葉地裁や横浜地裁に行くのはものすごい苦痛なのに!
引っ越しちゃおうかな〜って思うほど好き♥
立川でIKEAデビュー。ベジドッグ食べた pic.twitter.com/okRgrJ4aUW
■サーモンラップサンド
ずっと家で作業してたので、運動。近所のIKEAでサーモンラップサンドを食してます。運動? してますよ? pic.twitter.com/pRwPF6HfD7
サーモンマリネがシンブレッドというスウェーデン伝統の薄いパンでラップされています。
小腹が空いた時やビールのお供にも。さっと食べられる手軽さが魅力。
所用で朝からでかけ、帰りにIKEAモーニング。IKEAのサーモンラップサンド。帰りにラップサンドに使われていたソース瓶買っただすー。
外でたら通り雨ならぬ、ミゾレ。。帰ったら昼間から風呂ってやるぜ!!道理で寒いわけだ pic.twitter.com/C5K4o6xB9l
フードカーが外でじゃがバターやサーモンラップサンドを販売していた。 (@ IKEA 船橋 w/ 5 others) 4sq.com/1j1SaQp pic.twitter.com/29qnECK4V6
■ナチョス
最近儲かってないのでIKEAの100円ナチョスで飢えを凌いでる( ˘ω˘) pic.twitter.com/tiHojI2Gar
ナチョスとはトルティーヤチップスに色々なソースをつけて食べる料理
ikeaのフードコートではそのナチョスも100円で食べることができます。もちろんソースもついてきます。
う~大腸検査でポープ2つ取って酒1週間飲めなくなった(T^T)
IKEA来てドックとナチョス食べた pic.twitter.com/Vyum2cwPXE
しばらく来ないうちに立川イケア一階カフェのメニューがなんだか色々増えていたのでホットドッグ&フライドチキンセットにナチョス付けて450円 pic.twitter.com/yDYWH0JqGl
■ホットドック
小腹が空いたときに手軽に食べられるので、買い物の後につい買ってしまう方も多いのではないでしょうか。