ヘアケアは毎日のお手入れが大事♡
毎日のお手入れがとても大事なヘアケアにおいて、ヘアオイルは大事なアイテム。
ヘアオイルを使うことは、憧れのうるツヤ髪へと導いてくれる近道でもあります。
◆大人気ヘアオイル
大島椿のヘアオイルは、ドラッグストアでも買えるプチプラのアイテム。
髪の毛1本1本をしっかりコーティングしてくれてダメージから守ってくれます。
ドライヤーの前に付けると、まとまりのある、ツヤ感のある髪に導いてくれますよ♪
大島椿いいよ
とてもオススメ
わたしも昔から愛用してるよ
ついで言うと売ってた時期もあるよ
洗い流すトリートメントにちょっと混ぜて髪をモミモミしてから洗い流して、タオルでよく拭いたあと毛先にまたちょっと大島椿つけてドライヤーで即乾かすといいよ✋
他のヘアオイル使っても結局ケア力で戻る
パンテーンのヘアマスクとても良かったんだけど、せっかく髪の内側から補修できてる感じあるのにどうしても乾燥しやすくって、現行のヘアオイルとヘアクリームちょうど無くなるしって事でずっと気になってた大島椿試してみた。めちゃめちゃ乾燥しやすいからありがたい。つけすぎるとオイリーになるけど
◆寝る前に使えば朝までさらさら髪
カラーやパーマの繰り返しで砂漠のように乾燥した痛んだ毛先に、とろりと濃厚なオイルがうるおいを与えます。
傷んだ髪の毛の表面だけでなく、ホホバオイル、オリーブオイル、椿オイルの3種の天然オイルが奥まで浸透し補修してくれます。濃厚なオイルですが、べたつかないのも嬉しいポイント。
香りは強すぎず、髪の毛を乾かすと消えますが付けた瞬間にはアクアノートの爽やかな香りが楽しめます。
500円台の手ごろな値段でお風呂上りのドライヤー前に付けるとドライヤーの熱から髪の毛を守り、翌日までまとまりが続くとリピーターが多いヘアオイルです。
リーゼ サプライ オイルオアシス。濃厚なテクスチャーながらもベタつかず、まとまりのよい髪に。→アボカドオイルのヘアトリートメントオイル買ってみた(*゚▽゚*)笑これ、めっちゃいい感じ(◍•ᴗ•◍)♪♪ pic.twitter.com/icITsT9CUs Ayanatan0606
ヘアオイルを調べる。
エルセーヴのがサラッと軽いけど香りがコッテリだし、リーゼのオイルオアシスは香りは良いけど重めのテクスチャーだし…。
ビオリスのシャンプー&コンディショナーセットに付いてたサンプルのオイルを使ったら、香りも良いし、付ける量で質感コントロールできるからいいかも。
◆植物性オイルが好きな方にはこちら
ひまわりの実(ハイオレイックひまわり)から作られた100%天然の植物性美容オイル。
オレイン酸を多く含んでおり、お肌や髪にやさしくなじみ、しっとりとした髪や肌へと導きます。
添加物は一切不使用なので、肌が弱い方や、子供にも、これ1本で家族みんなで安心して使用できます。
ルミ○スヘアについて語ったあとだが新しく更に寝癖つかないオイル見つけた。パックスナチュロンオイルだ!固めだが5滴でロングヘアに行き渡りしっとりする!決して10滴つけても表面テカテカ毛先パサパサにならない!どんなシャンプーリンスでも相性良し!100%天然無香料!長髪剛毛癖毛が一般人毛に twitter.com/scopiohaandroi… pic.twitter.com/8JI5PYl3du