▼地面のブロックがキャンバスに?!
きっと彼はマリオがだいすきなんでしょうけど、ゲームばっかりしていて外で遊びなさいと言われ、しょうがなく外で遊んだ結果だと思われます。
▼針金アート
お爺ちゃんが最近針金で何か物作るのにハマってるらしくて、見せてもらったら想像以上に凄かった…!
これ全部針金… pic.twitter.com/LvBCc8XzPP
▼Excelアート
PCで絵を描きたい
↓
ペイント使いにくいけどソフトを買う金も無い
↓
「じゃあExcelでいいか。」
↓ pic.twitter.com/eBqT63LBiP
ビフォー
アフター
▼LEGOアート
氷で覆われた惑星ホスの模型に向かってAT-ATが落とされてしまいます。その足が跳ね上がり、崩れていく様子は、なんとも本物そっくり! これは一見の価値アリです。
この動きを可能にしている内部構造はなにも特殊なものというわけではなく、普通のレゴ テクニックのものが使われています。
永遠に岩を山の頂へと押し上げる罰を神々から命じられたギリシャ神話のシーシュポス。「シーシュポスの岩」として知られるその話がレゴでできた動く彫刻になりました。
▼サンドアート
▼チェーンソーアート
町内錦町、木霊光さん=本名・児玉光=(44)が、19日から23日までオーストラリアで開催されたチェーンソーアート国際大会「オーストラリアン・チェーンソーカービング・コンペティション」に出場。
優勝を果たし「今年1発目の大会で優勝でき、これからの良い弾みになる」と話し「チェーンソーアートとしてだけでなく、木彫刻として評価されるレベルに上げて、チェーンソーアートの世界を広げていきたい」とさらに上を目指す
▼他にもあった!意外なものでアートしてるw