●「例年より早いペースで感染拡大するインフルエンザ」
例年より早いペースで感染拡大するインフルエンザ。10日、厚生労働省は患者数は300万人を超えたと発表
1月10日、国立感染症研究所は都道府県別のインフルエンザ定点当たり報告数を更新しました。
インフルエンザの患者数が増え続けています。その対策に意外なグッズや料理が注目されています。
●「この色のマスクは予防です」の提案
インフル予防の一環で職場でマスクをつけていると
「風邪ですか?」
「あ、これ予防で…」
のやりとりするのめんどくさいので、マスク作ってる会社様にこういうマスク作ってほしい感。
それか、「この色のマスクは予防です」の認知を世間的に広げていって、その色のマスクを売るとか…?
#インフル pic.twitter.com/BkxLH69KvF
●「インフルエンザの条件」
おチビ発熱→翌日インフルA確定。
その日の午後より爆発熱のワシ。
おチビかかりつけの小児科に電話して受診。インフルA確定で、2日間記憶がなくなるほど寝込む。夫くんが会社を休んで看病してくれました。ありがとう。 pic.twitter.com/DPyj8F9sFl
●「インフルエンザ」のパターン
インフル6日目。
発熱次の日には解熱してたからそろそろ近所周り散歩したいな監禁生活もじわじわストレスで禿げそう
「発熱後5日、かつ、解熱後2日」が出席停止期間
インフルになったら1週間は休む事とザックリとは聞いてたけど、こんなルールなんですね pic.twitter.com/YfrBrh1OcD
●「42度までしかないのはどうして?」
役に立たない参考情報
①あまりの高温で体内酵素(タンパク質)が変性されやすくなる(身体の中の物質が目玉焼きみたいに固まるイメージ)
②それによって生命活動維持のための生化学合成が困難になって意識不明になるからマジでインフルは気をつけてな
マジで死人が出るからな pic.twitter.com/XxlTsFXElX
●「冷やしたタオルで全身を拭く」
【報告です】
インフルエンザA型でした
朝イチ病院行って熱測ったら41.1℃ありました。(マジで)
すぐベッドに連れてかれて、診断してもらいました。昨日したけど再度検査をしてインフルAと判明しました
心配して頂いてリプライとかDMとか送ってくれてる方ありがとうございますまた落ち着いたら、 pic.twitter.com/9F40mPVk2f
●「陰性の時、再検査するなら翌日に」
やっぱりインフルA。
おとといは陰性だったけど。
ちなみに、
インフル検査をした当日は2度目の検査はできない。
インフル検査をした日から2日目だと保険がきかない(1,500円だった)
皆さま、
インフル検査で陰性の時、再検査するなら翌日に行きましょう。
ゾフルーザ飲みます。 pic.twitter.com/N0GxhPJd4L
●「手洗いは、石けんを泡立てて2度洗う」
#いちごの日
受験シーズンはインフルエンザやノロウイルスのシーズンでもあるあわ
受験生、その周辺の人たちは特に しっかり手洗いしたいあわ pic.twitter.com/7Xyx9B9kEn
@650twin ottoさん、こんにちは✨
テアフラビンですね✨
アッサムティーがテアフラビンの含有量が多いそうなんで、茶葉から出すのがいいらしいです✨
ミルク入れちゃダメですよ✨
レモンティーがいいようです✨
って足しときましょうか✨
●「インフルかなと思われた時はロキソニンは危険です」
TLにインフルエンザの方のツイートがありましたので、、、
高熱が出てインフルかなと思われた時はロキソニンは危険です。 pic.twitter.com/HhhCsld2IS