▼お正月…食べたのは事実だけど体重計に乗ってびっくり!
ダイエッターにとって1年のうちでもっとも太りやすいのがお正月
お正月に太ってしまった原因は、不規則な生活と偏った食事
食べ続けて増えた体重は、早急に解消しないと一生モノの贅肉に
□諦めるのはまだ早い!みんな早くもダイエットしてる!
・食事は「野菜」を中心に
昼がパワーランチ(会食)なら、夜は野菜中心で軽めに済ませる。夜が会食なら、昼を野菜中心にして軽く済ませる
食事面では、ドレッシングやしょうゆなどの料理にかける調味料を少なくするよう心がければ、塩分を控えることが可能。また食事の際はゆっくり咀嚼して満腹中枢を刺激し、食べ過ぎを防ぐ
今日から金曜日まで旦那さん出張で一人なのと正月太り解消の為に野菜中心の少なめメニュー頑張ろう。どうしても2人だと外食に甘えがちだし食欲も旺盛になってしまうな?
21日が健診なので、正月太りを正すために明日から野菜中心生活宣言しました!
今日の朝、体重測ったらびっくり仰天!お昼にはラーメン食べたしさすがにやばい!
正月4kgも太ったので野菜中心の食生活に方向転換しました!!
今日はトマトスープです(またか)
生姜で味付けしてあるので爽やかです✨✨ pic.twitter.com/PrGHx37wA6
・運動は「歩く」
運動不足は消費カロリーが減るだけではなく身体の血流やリンパの流れなどが悪くなってしまい冷えや老廃物の排出の滞りなどが起こる
買い物に出る、子どもと近所の公園に出向く、些細なことでOK。1日に「トータル1時間」を目標に全身を動かす時間を作りましょう
・週末は「プチ断食」
胃腸の負担が軽くてストレスフリーで続けられるプチ断食
おすすめは「週末に行う2日間のプチ断食」。胃腸を休めると、月曜日からのカラダが軽くなり、家事も仕事もはかどります