■みなさん、撮影した写真の管理ってどうしてますか?
スマートフォンがデジタルカメラに取って代わりつつある昨今では、写真もスマートフォンに入れたままになっているケースが少なくない
■写真をデータで管理するなら「Googleフォト」がおすすめです
Googleフォトとは、Googleの作った写真用オンラインストレージサービス(クラウドサービス)
Googleフォトを使うと、写真や動画をまとめてクラウドに転送し、どこからでも閲覧できるようになります
■Googleフォトの「ここがすごい」
無料で容量は無制限
最大の魅力は無料で無制限に保存できること
1,600万画素までの写真・1080pまでの動画を無料で、しかも容量は無制限で保存できる
デバイスを問わず利用できる
Googleフォトにアップロードされた写真・動画データは、クラウド上、つまりオンラインストレージ(Googleフォトライブラリ)に保存されている
同じアカウントでログインすればパソコンやタブレットでも閲覧、編集できます
インターネットに繋がっていればどこからでも簡単にアクセスすることができる
スマートフォンの機種変更、乗り換えといった場合でも、写真データの移動の手間なく新しい携帯でも写真を共有できます
スマホ本体の容量削減にも効果絶大
Googleフォトのアプリケーションを端末にインストールすると、撮影・保存した写真や動画は全て自動でアップロードしてくれます
バックアップは『Googleフォト』アプリで1度設定してしまえば、アプリを起動するだけで自動で行ってくれるので面倒な手間がいらない
スマホのストレージがいっぱいで写真が撮れない!アプリがダウンロードできない!なんてことも防ぎ、スマートなスマホライフが送れる
手軽に写真を共有できる
Googleフォトでは簡単に夫婦間や両親、友達とも写真・動画を共有することができます
Googleフォト上に作成したアルバムは、ほかのユーザーと共有することも可能です