思わずずっと眺めていたくなる美しさ…
ナッツ、フルーツ、アラザンを飾ったものや絵柄がプリントされた可愛い円形の板チョコレート。色々な味が楽しめるチョコレートとして口コミでも評判です。
本日のチョコレート2個目。ベルアメールの迎春パレショコラ。もらったけどもったいなくて食べられないwww
#チョコレート
#BELAMER
#ベルアメール pic.twitter.com/YRKGwei8yl
毎年恒例となりつつある、ベルアメールの迎春チョコ
梅酒のが欲しかったので、今年はこのタイプにした。 pic.twitter.com/x95PXJm12F
今日のおやつはベルアメールさんのパレショコラです。
ケースの前を通りがかってあまりの可愛らしさに立ち止まってしまいました。この青×白でカラフルなアラザンのなんて食べるのもったいない可愛さ!
でもいただけばあまーいチョコレートです♡ pic.twitter.com/2PislzVifG
猫好きさんにおすすめ…
神戸の老舗スイーツブランド「ゴンチャロフ」の人気チョコレートです。 アンジュジュといえば、その悪戯っぽくて可愛い猫たちのイラストが女性に人気のチョコ。 バレンタイン時期にはすぐに売り切れてしまうほどの人気チョコシリーズでもあります。
ゴンチャロフさんの、猫チョコ買ってきました!
毎年のバレンタインの楽しみにしてるw
カワイー
#ゴンチャロフ
#Mery pic.twitter.com/5510SaLYda
バレンタインチョコの販促コーナーでめちゃくちゃ可愛いチョコ見つけて思わず買ってしまった…!ゴンチャロフのアンジュジュ
パッケージの猫が可愛い…開けた瞬間チョコのいい香り!中身のチョコも可愛いしこれはテンション上がる pic.twitter.com/nDnpCYJjom
バレンタイン売り場にて
ゴンチャロフの猫デザイン缶が
ドストライクすぎて購入‼️
下缶側面の柄も素敵
チョコも可愛いいいいい(≧∀≦) pic.twitter.com/kkoSjf2lBc
とろ~りなめらか…
フィリングはとっても舌触りがよいんです。自慢の生チョコレートがベースになっているからですね。さっくりと歯ざわりのよいタルト生地との相性が抜群なんです。まずはこれを食べなければはじまらない、とまで言う方もいる人気の定番メニューなんです。
鎌倉のチョコレート専門店「cacao」の「アロマ生チョコタルト(ビター)」と「ホットチョコラテ」。ずっと行ってみたかった。やっと行けた。どちらも甘すぎず、ビターさを大事に飽きずに食べられる量。チョコが好きなら迷わずおすすめできるタイプの店。 #rionの飯テロ pic.twitter.com/2JTdPqM8hy
ずっと気になっていたca ca oのアロマ生チョコタルトをお友達に頂きました。ホワイト、ビター、ミルクの3種類のうち新宿店限定のミルクが好きだな
#cacao #生チョコタルト pic.twitter.com/tVZ67M9q61
パッケージもシンプルでおしゃれ…
ベルンのミルフィユといえば、多くの人が知っているロングセラー。層になったパリパリのパイにチョコレートでコーティングしたお菓子は、ケーキを食べたような満足感がありますね。
東京土産で人気✨
『#ベルン』の #ミルフィーユ
友達からもらいましたー
安定の美味しさ
個包装のパッケージも可愛い
しかも各パッケージに『TOKYO』って書いている(笑)
だから旅行のお土産としても人気なのかな✨
今度、親戚に送ってみます
#東京土産 #スイーツ pic.twitter.com/dUX9MBehB0
今日の自宅仕事のお供
ベルンのミルフィーユ、定期的に食べたくなるよなー。値段も手頃でナイス!
数時間後、無くなってませんように(笑)
#ベルン
#ミルフィーユ pic.twitter.com/n11MzA3gZs
友達のお土産に買っといたベルンのミルフィーユ。会うタイミングが取れず賞味期限が切れてしまったぁぁぁ~もう食べるしかない(私をダイエットに追い込むことになったベルンのミルフィーユ、でも食べ物に罪はない!美味しすぎるのは罪だけど!) pic.twitter.com/91DCWOoabM
まろやかな甘みで食べやすい…