■新幹線内のマナーが色々と話題になっている
乗り込んだ新幹線。切符を手に席に向かうと、自分が座ろうと思った座席が回転され、グループ客が盛り上がっていた…
新幹線で座席のリクライニング、声をかけるのはマナー?一方、「ある程度以上、大きく倒すときだけ声をかける」「倒す量にかかわらず声をかける」を選んだ計およそ6割
最近、話題になっているのが新大阪駅構内で売っている「551蓬莱」の豚まんとタコ焼きの匂いについて
■そして最近では「足が後ろから出てくる」という苦情も
新幹線に乗車しており、その座席の写真をアップしたが、窓際に座る石田の座席の横から男性と思われる足が…
新幹線乗ってたら後ろの席から足が出てきた おじさんと話し合った いいお年なんだからマナーは守りましょうよ お互い握手して終わった
新幹線で少しでもリラックスできる体勢を取りたい気持ちは多くの人が共感するところだが、公共の場であることを忘れず、節度ある行動を心がけたい
■そして今、「靴を脱ぐだけ」で批判される時代に
新幹線や飛行機で移動中、靴を脱ぎたくなりませんか? でも脱ぐと靴下が汚れてしまうし、スリッパは荷物になるし…
「グッとラック!」で、新幹線では靴を脱ぐと発言したところ、出演者から猛攻撃を食らった
「根本的に靴を脱ぐ人自体が嫌」と渋面。他の出演者も「わかる~」「本当に嫌」など、同調の声が一気に上がった。やはり靴を脱いだ後の臭いが気になる
■足の臭いが気になる…
「目に入る。家族、身内ならいいが知らない人の足が…」と苦い顔
「男性の足のニオイが気になったことはありますか?」という質問に対して、「はい」と回答した女性は77%という結果
■この批判に対してネットはどう思っているのか?
TBS若林アナ、新幹線では靴を脱ぐ発言 「家じゃない」と猛攻撃 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
旅行者はわかんないよな。出張族はよくわかる。脱がないと乗ってらんない。
TBS若林アナ、新幹線では靴を脱ぐ発言 「家じゃない」と猛攻撃 news.livedoor.com/article/detail…
普通に脱ぐけどなぁ。
前の席の頭のとこに乗っけるようなことはしないけど。
普通車なら脱いだ靴の上、G車ならフットレストが前にあるからそこの上。
え、脱ぐことありますよ持参の袋やビニールを床に敷いて、ふくらはぎ解したり足先グーパーしたり。状況によってグリーン指定自由席どこも利用するけど、一定数靴脱ぐ人いつもいると見受けますが
TBS若林アナ、新幹線では靴を脱ぐ発言 「家じゃない」と猛攻撃 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
最近、世間が窮屈過ぎる。この程度で総スカン食らうような社会が間違ってる。別に靴脱ごうが飯食おうが問題無い。問題あるならJRで禁止すれば良い。俺は靴脱ぐし飯食う。飛行機でも。
TBS若林アナ、新幹線では靴を脱ぐ発言 「家じゃない」とたしなめられる #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
■このように大半は肯定派となっている。新幹線にはフットレストもある