■スマホの普及で音楽がより身近なものになりました
通勤・通学時やちょっとした空き時間のヒマつぶしにはかかせないアイテムです
スマホで音楽を聴く人が増え、スマホ用イヤホンのラインナップも増えてきました
■スマホじゃ日常的に持ち歩くからこそ、どうしても汚れてしまいます
スマートフォンは、日用品として、気軽にポケットやカバンの中に入れ、いつでもどこでも持ち歩くので、専用のプレーヤーに比べると、汚れやすいもの
スマホや携帯は手で触れるうえに、顔の皮脂も付着するので、意外と汚れている
■イヤホンジャックにホコリなどが詰まっているケースも
液晶やカバーの汚れは目立ちますが、見落としがちなのがイヤホンジャックの汚れ
イヤホンジャックはむき出しになっている為、埃やゴミが入りやすくなっています
イヤホンジャックの内側にホコリなどがきっかけで汚れが溜まるケースがあります
■イヤホンジャックの汚れは音質にも影響します
放っておくと、音質が落ちたり、イヤホンとの接触が悪くなったり、さらにはスマホ全体の不具合に繋がります
こうした不具合はイヤホンジャックの汚れが原因であることも多く、ちょっとしたお手入れでそのトラブルを解消できる
■スマホのイヤホンジャックはこうやって掃除しよう!
歯間ブラシでホコリを掻き出す!
歯間ブラシは、デンタルケアのみならず、電子機器の細かい部分の掃除をするときに役立つ優れもの
歯間ブラシはホコリを絡め取ってくれるので結構おすすめ
歯間ブラシでジャックに溜まったホコリなどの汚れを掻き出してあげましょう
エアーダスターで細かなホコリを吹き飛ばす!
端子に向けてシュッシュッと吹き付けるだけ