●IKEAでは冬のローストフェアが開催中
アフロ
FILE PHOTO: The logo of IKEA is seen above a store in Voesendorf, Austria, April 24, 2017. REUTERS/Heinz-Peter Bader/File Photo GLOBAL BUSINESS WEEK AHEAD (Austria) by 写真:ロイター/アフロ
イケアのレストランといえば、ユニークなメニューを提供することでおなじみのスポット。
2019年11月21日から2020年1月5日までの期間、全国のイケアで「冬のロースト フェア」が開催
ホリデーシーズンに合わせ肉や野菜をオーブンでじっくり焼き上げた料理を楽しめます。
■ジビエソーセージ
ジビエに初めてトライする人でも気軽に味わうことができますよ
IKEAで早めのランチ
私の前で会計していたおばさん写メのジビエソーセージを3つ皿に盛って会計していた
おねえさん:9◯◯円です
おばさん:えっ3つで299円じゃないんですか?
おねえさん:一つ299円です
そんな迷うような置き方はしてなかったと思うけど
結局いりませんとなり
おねえさんも困り顔 pic.twitter.com/hu7cpJO9Ay
IKEA飯。ジビエフェアやってた。ジビエに目がないのだしかし鶏肉メニューがない。サーモンは定番だし…鴨のコンフィはあったけどプレートで他のがついてくる…と迷った挙句のジビエソーセージ。今日の脂質はこれで
じゃがいもとブロッコリーとチーズの団子的なの気になったけど、やめといた! pic.twitter.com/bIvhO8kw7o
■じっくりローストしたごろごろ野菜
IKEAレストラン情報〜♪
ただいま冬のローストフェア
『じっくりローストしたごろごろ野菜』
『ローストビーフ』
悩んだけれど肉のビジュアルに負けた
ベリーベリーチーズケーキの隣の青いドーナッツに釘付け
IKEAは朝のフリードリンク&良い距離感でブログ執筆や勉強などにも良い場所 pic.twitter.com/gebv0tD4Dh
ローストビーフは、オーストラリア産の放牧牛でホルモン剤を一切使用していない健康なお肉を使用。
一方のロティサリーチキンには、トルコ産で、とてもジューシーなお肉が使われている。
■ローストポークチョップ
ローストポークチョップ
#IKEA のローストフェアを見てなんとなくやってきました
肉肉しいローストポークにジンジャー風味なソース
ちょい硬いがまぁこんな感じでしょう
車じゃなく電車で来て飲んだ方がよかったかも
ご馳走様でした pic.twitter.com/G1oQCJNspV
「ローストポークチョップ」がIKEA Family メンバー価格1,390円、通常価格1,590円
●チーズフェアも開催してた・・・
■チーズアソート
そういえばIKEA行きました。思ったよりもあっさり系のチーズで美味しかったです。サーモンのラザニアとペンネカルボナーラとホリデーモンブラン(チーズモンブラン。マシュマロみたいな味がする) pic.twitter.com/hTf7XxY61q
定番のチーズソースとベーコンのペンネカルボナーラ。お好みで平飼い鶏の温泉卵をつけられます!
こっちはこの間行ったIKEAレストラン
ペンネカルボナーラおいしかった
チーズベーコン半熟卵で美味しくない方がおかしいよな…
プレッツェルもおいしくて、皿に残ったカルボナーラをつけて食べるはずがプレッツェルが先になくなった pic.twitter.com/AeOaEsFIru
ペンネカルボナーラもめっちゃ美味かった! さすがIKEA、安いのにめっちゃ美味い。もっと近くにあれば、年中来るのになぁ。ららぽーと富士見の隣に造ってくれ〜
■ストロベリーチーズパンケーキ
大好きなIKEA⋆*✩⑅◡̈⃝*
限定ストロベリーチーズパンケーキヾ(๑╹ꇴ◠๑)ノ"
このボリュームで¥499嬉しい❤️ pic.twitter.com/X8uJQOvvLA
ストロベリーとはちみつチーズムースがのっている「ストロベリーチーズパンケーキ」