□岡村靖幸さらにライムスター
両者は昨年ライムスターが主催したフェス「人間交差点」に岡村が出演して以来、お互いDJをしているラジオ番組に出演するなど交遊を重ねてきており、今回一つの作品に結実することとなった。
“岡村靖幸さらにライムスター”名義で制作したコラボレーション曲「マクガフィン」。
タイトルの“マクガフィン”は作劇用語の一つで、“岡村靖幸とRHYMESTERの共同作品に於ける小道具であり、要でもある。両者の息もつかせぬ物語を堪能してほしい”との意図が込められているという
岡村靖幸さらにライムスター「マクガフィン」フルMV。いやー素晴らしい!!宇多丸が「ラッパーから見ても最難関かも」と言うMummy-Dパートの凄まじさはもちろん岡村パートの歌メロ展開が絶品ですね。トラックも極上のエレクトロファンク。全てが最高の仕上がりだと思います。
youtube.com/watch?v=PD6V5-…
□カーリングシトーンズ
カーリングシトーンズは、寺岡呼人、奥田民生、斉藤和義、浜崎貴司、YO-KING、トータス松本からなる
「ミュージシャンの友達同士、わいわいやっていた延長線で組んだバンド」は、昨年9月に結成された。
「夏休みに友達の家でニヤニヤ笑いながら曲作りをしてた頃のことを思い出した」という寺岡シトーンの言葉が、このバンドの楽しさのすべてを言い表している。
寺岡シトーン=寺岡呼人
このアルバムには各メンバーが自身のルーツミュージックをふんだんに盛り込んで作曲したロックナンバーを2曲ずつ、合計12曲を収録
すべての楽曲でメンバー全員が歌唱しており、演奏楽器も楽曲ごとに持ち回りで担当している。
カーリングシトーンズ 「涙はふかない」MV youtu.be/-A3pG2Wdbbg @YouTubeより
おじさまたちが大真面目にやってるのが楽し過ぎる。メンバーにビートルズ好き、ジョン・レノン好きが何人もいる。
□B Pressure(ビープレッシャー)
石橋貴明を中心に、野猿のメインヴォーカルを務めた平山晃哉、神波憲人の3人によるヴォーカルグループ「B Pressure」
Music Producerは野猿の楽曲全作曲の後藤次利が務める
1997年から2001年にかけて音楽ユニット・野猿のメンバーとして活動した3人
2001年に撤収(解散)するまでに、11枚のシングルと3枚のアルバムをリリースし、日本武道館3daysライブを開催。
新曲『Freeze』はこれまでにもとんねるずや野猿のヒット曲を手がけてきた秋元康氏(作詞)、後藤次利氏(作曲)が制作。
大人の男の魅力あふれる力強いナンバーだ。