●「生理はコントロールできる」と思っている男性がいるらしい
男性が想像しているよりもっと、経血の量は多いものです。
生理用品を定期的に交換しなくてはならないほど血が出ているのだから、もう少し思いやりの気持ちがほしいというのが、女性の正直な本音のようです。
辛さが理解どころか認識されていないことへの悲しみや怒りが募って「痛み」「辛さ」「体調や気分の乱高下」の意見を多く目にするが何よりも先ず『血が生理期間の3~7日程ずっと垂れ流しである』という個人差や主観が少ない事実を認識してほしい
#だから話そう生理のこと
ひと月のうち、一週間近く股から血が流れ続けるよ!寝てるときにも流れるよ!
気合いでは止められないし、血の量は自在に操れないよ。頭痛と腹痛と人によっては吐き気もあるから苛々しちゃう。
生理の時の女は手負いの猛獣だと思って距離をとり、そっとしといてください。
#だから話そう生理のこと
●生理痛には個人差がある
生理痛の痛みは人それぞれ。痛みがほとんどない人もいれば、痛みを強く感じる人もいます。
#だから話そう生理のこと
私は生理痛が軽い方で、たまに酷いのが来る程度。でも、ある友達は痛みが酷くて結構の頻度で倒れてるし、産婦人科にも通ってる。泡吹いて救急車で運ばれた子もいた。その痛みを知らない一部の人が「生理くらいで」って言うせいで、そんな子たちが余計に苦しんでるんだよ。
#だから話そう生理のこと
私は毎回の生理は痛みで泣きながら過ごしてるし、動けないし。痛すぎて家でぶっ倒れたこともある。話せなくなるほど痛みが強い時もある。だけど逆に痛みを感じない人もいる。「痛みに弱いんじゃないの」「そんな痛い?」無神経に問いかける人、個人差があることわかって。
#だから話そう生理のこと
男の人がイマイチ生理を理解しにくいのは「体験する事が出来ないから」という理由だけじゃなくて、「女性間でも個人差があるから」というのも大きいと思う。
私は薬を飲めばなんとかなるけど、薬を飲む必要がない人や薬を飲んでも効かない人もいるし…、分かりにくいよね
#だから話そう生理のこと
生理痛には個人差があるって男性の方にも女性の方にも知っていてほしい。
単純に痛みだけじゃなくて吐き気や頭痛、下痢や便秘を引き起こすこともあるし、人によって症状が出る時も違う。
苦しんでる時に冷たい言葉をかけるのって案外生理痛の軽い女性だったりするんだよね…
●ピルの正しい知識が広がって欲しい
ピルに関する間違った情報を信じてしまい、偏見や誤解を持っている方が多くいます。
未だに「遊んでいる子が使うイメージ」などと、ピルに対して誤解や偏見を持つ人がいる。
#だから話そう生理のこと
ピル飲んで月経を軽減させているわたしからしたら「避妊のために飲んでるんでしょ?生でやりたいんでしょ?」みたいなことを言う輩を全員血の池地獄に沈めてやりたいです、というか沈んで溺れてくれ頼むから
病院でピル処方して貰うけど、ピル=避妊薬って考えやめてほしい
もっと正しい知識は広まるべき。
重い人だから2週間に1度とか日常茶飯事だしその癖1週間きっちり夜用不可欠パレードだしでベッドから動けなかったりすることもある
理解ある人が貴重とかその時点でおかしい
生理痛が酷い女の子にはピルを飲んで欲しい。避妊する為だけって女の子は飲んでるって未だに思われてるけどそうじゃない、ホルモンバランスも整えてくれる。今までベッドから一日中出られなかった私はピルを飲み始めて生理痛ほぼ皆無の生活を送れてる。 #だから話そう生理のこと
生理痛酷くて市販薬は勿論産婦人科での処方薬も効かず2回救急車で運ばれてその時診てくれた先生にピル勧められて半信半疑で始めたら比べ物にならんくらい生理痛も量も軽減した。避妊薬のイメージ強すぎると思うけど月経困難症の治療薬としても使用されてるのが広まって欲しい。#だから話そう生理のこと
低用量ピルを飲んでたらビッチだみたいな謎の偏見があるって知って驚いた。当方ずっと水泳をしていて、大事な試合に被らないように飲んでたから。それで周りも納得してくれてたから私の周りの人は理解のある人だったんだろうなぁ
#だから話そう生理のこと
●生理用品は軽減税率適用にすべき
おむつなどのベビー用品や、生理用品も、それぞれ使われる方にとっては生活必需品です。