▼イグ・ノーベル賞を受賞している「猫は液体にもなれる」研究
アフロ
Marc-Antoine Fardin accepts the Ig Nobel prize for Physics for his study, "Can a Cat Be Both a Solid and a Liquid," during the 27th First Annual Ig Nobel Prize Ceremony at Harvard University in Cambr… by 写真:ロイター/アフロ
米ハーバード大学で現地時間昨夜に行われたイグ・ノーベル賞の授賞式では、本家ノーベル賞には無い解剖学賞や栄養学賞、液体力学賞などユニークな賞がラインナップ。
フランスの統計物理学研究所の研究者マルク=アントワーヌ・ファルダン氏は、どんな小さなスペースにでも入る猫の体の柔らかさに着目し、「猫は液体にもなれる」と、その流動性を物理学的に分析。
インターネット上に拡散されている多数の猫の画像を元に、「猫が液体であることを裏付ける15の証拠」を発見したとスピーチすると会場は笑いに包まれた。
・この猫液体説に「フェリシモ猫部」が挑んだ!
猫が液体であるという仮説を検証しています。猫が液体であるという証拠写真をお持ちの方は、リプライで送っていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
@felissimonekobu その仮説を検証する事に果たして何の意味が有るのでしょうか?
検証という名目を隠れ蓑にして猫写真を集めてデレデレしたいだけなのでは無いでしょうか?
もしそうなのだとしたら僕はフェリシモさんを全力で応援します
@fivecarryer @felissimonekobu この学説はかの有名なイグノーベル賞も受賞したことがあります
研究の価値はおおいにあるとおもいます
@felissimonekobu 既出かもですが猫が液体であることは検証せずとも科学的に証明されてますよ pic.twitter.com/tM5YUc2gst
・猫はホントに液体なのか…
▼リラックスしすぎw 甘えてとろけるネコちゃん
@felissimonekobu たぶんなんですけど、以前寝ている夫の脚に絡みついている液体を見ました。猫かもしれないです。 pic.twitter.com/3qDkkuX70A
@felissimonekobu 寝てる旦那の上でとろけていたナメクジ猫です。ご査収ください。 pic.twitter.com/L5UDFWbKOO
@flappingbird1 ありがとうございます~
頭を何かに引っ付けたり埋めたりして寝るのが好きみたいで、よくぺっちゃんこにして寝ています pic.twitter.com/flTn6szIML
▼とろける過程をご覧ください
@felissimonekobu @anosiss うちのヒメちゃんに熱を加えると液体になります pic.twitter.com/pXt4Qefw5U