■連休明け、仕事に行きたくない…
終わりに近づくにつれてその気持ちと反比例するように、休み明けに待ちうけている仕事のことを考えて憂鬱な気分になってしまう
楽しかった連休の終わりには、仕事に戻るという現実が待っています
■休暇モードから仕事モードへ
ゴールデンウィークや夏季休暇、年末年始休暇が終わって仕事を再開する時は、だれでもなかなかエンジンがかからないもの
連休が長いほど、仕事モードへの切り替えが難しくなりますが、現実逃避してはいられません
「ただの休みボケ」と放っておくと、うつ状態が長引いてしまうことにもなりかねません
■連休明けの気持ちを仕事モードに切り替えるコツ
生活のリズムを通常に戻す
連休中は仕事がないからと、いつもより長く寝たり、夜中まで起きたりして昼夜逆転生活になってしまうことも多い
食事の時間帯や食べ物の質や量、睡眠時間など、日常を見つめ直してみましょう
少し早めに出社してみる
休み明けの朝は、できれば少し余裕も持って出社したいもの
パソコンのキーボードやマウスなど、普段掃除しないところまでキレイにすると、さらに気持ち良く仕事に取り組めそう
負担の少ない仕事で徐々に慣らす
連休明けはメールチェックや、簡単なルーチンワーク、挨拶回りなど頭もストレスも使わない仕事を中心に予定を組む
後回しにできることは、予定を午後や翌日にするなどして、精神的な負担を最小限にする仕事のみに集中する
仕事を明確にする
休み明けに何となく頭の隅にひっかかっていた仕事からこなすのではなく、まずは10分くらい落ち着いて座って、やるべき仕事のリストを作ってみましょう
連休明けである事を意識しすぎない