ティーバッグ (Tea bag) は、紅茶の葉か抽出物を含む小さな袋である。紅茶を抽出した後に茶こしを使うことなくお茶を飲むことができるようになっている。
なお「ティー・パック」ではない。これは和製英語の範疇である。「ティー・バック」と表記される場合もあるが、bag・pack・backの音の近似によって生じた誤用である。
なん・・・だと・・・
人がお風呂に浸かっているようなティーバッグ
まるでカップに浸かっているようなデザインの人型ティーバッグ。ドイツ産のアッサムブレンドです。カップのデザインに合わせて選ぶのも◎楽しいティーパーティーのはじまりです♪
自分で手作り。人気キャラクターのティーバッグ
げんれい工房さんが作った「艦隊これくしょん」に登場する艦娘・金剛のティーバッグが可愛らしいです。
現在、pixiv上で印刷用データと作り方を公開しており、自由に利用することができます。
富士山の形をしたティーバッグ
富士山の形をしたティーバック。
机の上で、富士山を見ながらお茶をすすれば、雄大な気持ちになれそう??
お湯に入れるとイラストが変化するティーバッグ
ティーバッグをお湯の中に入れると、ティーバッグに描かれたイラスト部分からじんわり紅茶色になっていくだけでなく、イラストそのものも変化します。
紅茶を飲んで、優しく変化するイラストも楽しみながらリラックスして欲しい、というコンセプトなんです。大人も子供も楽しめそうですね。
可愛い動物たちがお風呂に使っているようなティーバッグ
5種類の動物達が仲良くロンドンバスにのっているようなパッケージのティーバッグです。フレーバーは全て同じになります。カップにかけてお湯を注ぐだけ! 手軽にお楽しみ頂けます。
まるでかわいい金魚が泳いでいるようなティーバッグ
ティータイムに、優雅な演出を加えてくれるのがこの「Goldfish Tea Bags(金魚ティーバッグ)」だ。
普通のティーバッグと同じようにお湯に入れると、中の茶葉が膨らんで、色鮮やかな金魚のようになる。
春のあしおとが聞こえてきそうなティーバッグ