お笑い芸人・俳優・歌手・画家と、幅広い分野で才能を発揮する
1962年3月9日生まれ。東京都出身。
『とんねるずのみなさんのおかげです』や『ねるとん紅鯨団』など社会現象を生んだバラエティー番組を担当。
木梨憲武がある事故がきっかけで機械の体となる犬屋敷、佐藤健が犬屋敷と同じ能力を手に入れる獅子神を演じた。
ちなみに木梨は『NHK紅白歌合戦』において別名義での初出場3回(1991年:とんねるず、1996年:憲三郎&ジョージ山本、1999年:野猿)という経験の持ち主となっている
とんねるずとして活躍する一方、アトリエを持ち画家としても活動している。
先日はロックフェスの大とりをつとめ、新曲リリースの発表も
【 #氣志團万博クイックフォトレポート 】
木梨憲武 – クイックフォトレポート更新!
kishidanbanpaku.com/livereport/
#氣志團万博 #氣志團万博2019 #氣志團万博最高かよ #木梨憲武 pic.twitter.com/5Cuck4fH12
9月14日(土)と15日(日)、千葉県・袖ケ浦海浜公園にて『シミズオクト Presents 氣志團万博2019 〜房総ロックンロール最高びんびん物語〜』が開催
1日目のトリを木梨憲武が、2日目のトリを氣志團が務める
木梨憲武がソロ・アーティストデビュー!! 氣志團万博2019のステージ上で電撃発表された
木梨は今秋、木梨レコードとユニバーサルミュージックから第1弾作品を配信リリースする。
そんななか、インスタに投稿される”お仕事シリーズ”が人気です
木梨憲武さんは、半年前の2019年1月にInstagramを開設。
お仕事シリーズとは、木梨が寿司職人、美容師、パン屋、ゴミ収集員、住職、漁師といったさまざまな職業になりきった写真をInstagramに投稿する企画。
https://rr.img.naver.jp/mig?src=https%3A%2F%2Fscontent-nrt1-1.cdninstagram.com%2Fvp%2F5b21688ec440ccfb2349231d2a6dd63b%2F5DF81097%2Ft51.2885-15%2Fe35%2Fp1080x1080%2F59704872_466901564057105_8902928030457241992_n.jpg%3F_nc_ht%3Dscontent-nrt1-1.cdninstagram.com%26_nc_cat%3D105&twidth=300&theight=300&qlt=80&res_format=jpg&op=r
2019年5月、日本ダービーの馬券を外して、「#しばらく旅に出ます」「#探さないでください」と投稿。
その後の投稿から「寿司職人見習い」や「美容師」、「花屋」や「パン屋」など、様々な職業の人になりきってきました。
その写真のクオリティーがどれも高く、若者や女性たちに大ウケなんです。
木梨憲武インスタグラム、いまお仕事シリーズになってるんだけど何やってもただの本職にしか見えなくてすごいから見てほしい
instagram.com/noritakekinash… pic.twitter.com/RQhc4Dft7e
たとえば6月、木梨サイクルで自転車屋になった時