■デスクワークって意外とハード…
デスクワークは、一日中座っている楽な仕事に思われがちですが、実際は体を動かせないマイナス面の方が大きい仕事
じっと椅子に座り続けていると腰も痛くなってきますし、そしてお尻が痛くなってきたり、意外と大変なもの
■そんな皆さんにおくる!オフィスで使える超絶便利グッズ
あなたの集中力を高めるデジタル耳栓「MM1000」
イヤホンを耳に装着しスイッチをいれるだけで環境騒音をカットして必要な音は聞こえるようにデジタル処理をしてくれる
乗り物内の騒音やエアコンの空調音など、300Hz以下の音だけをカットするようにできており、人が自分を呼ぶ声などはちゃんと聞こえるようになっている
耳栓で静かにしたいけれど人の声は聞き取れるようにしておきたい、アナウンスや呼びかけが聞こえないと困るという人にはいい製品
姿勢を正してくれるクッション「p!nto」
肩こり、腰痛、首の痛み、体のだるさの原因となる座位姿勢を保つための緊張を、緩和し、姿勢が良くなり、快適なデスクワークが可能になるクッション
「p!nto」に座ると、身体に沿うような感覚を感じ、身体の軸がぶれない、無駄のない動作のできる姿勢環境が整います
高さ380mm、横430mmの大きさで、お尻だけでなく肋骨や腰、また脚をしっかりサポートします
手首のための高級マウスパッド「FITTIO」
横浜市総合リハビリテーションセンターとの共同開発により生まれた、身体にやさしいマウスパッド
マウス操作による疲労を軽減するために、手・腕・肩などあらゆる方面から実験を行ない、その結果「角度」「高さ」「形状」「素材」のこだわった仕様になっています
今まで1時間もすれば徐々に痛くなっていた手のひら、指、腕でしたが、数時間の作業にも耐えることができるようになった
最強のお昼寝用マクラ「OSTRICH PILLOW」
「オフィスで寝たいけれど、寝顔を見られたくない」という人には必須のアイディアグッズ
装着すると光を遮断し、包み込むような優しい暖かさと安心感が周囲の喧騒から離れた自分だけのスペース作り出し、快適なお昼寝を演出してくれます
付箋なんてもういらない「ラッケージ」
盤面に普通の紙モノ(ハガキやメモ用紙)をただ置けば、ラクにシッカリと吸着してくれる