この記事は私がまとめました
自己紹介:大手レーベルで新人開発,マネジメントを15年やっていた音楽好きのおばちゃん。今は退職してただの音楽好きのおばちゃん。インディーズアーティストにも良いバンドがいっぱいいるので、特に令和元年で売れそうなバンドを7つ選んで紹介します。
↓こちらが昨年私が書いた記事でとても好評だった「【邦楽バンド】2018年でブレイクするバンド7選」みごとにみんなめちゃめちゃ売れてしまった…
記事書いた時点では「いや誰だよ!」といったツッコミの入りそうなバンドもいたんだけどなぁ…笑
[邦楽バンド] 2018年でブレイクするバンド7選のまとめ
↑何故か去年の記事削除されてしまっているのでバンド名だけ↑
(1) King Gnu
(2) おいしくるメロンパン
(3) Saucy Dog
(4) Official髭男dism
(5) 緑黄色社会
(6) SUNNY CAR WASH
(7) FOMARE
それでは早速、令和元年でブレイクするバンド7選を見ていきましょう
(1) アイビーカラー
(2) reGretGirl
(3) FEEDWIT
(4) MASH BROWN
(5) the shes gone
(6) This is LAST
(7) CAT ATE HOTDOGS
(1) アイビーカラー
いい歌!あといい歌!それとめっちゃいい歌!!笑
個人的に今年1番いくんじゃないかと思ってるバンド。
説明不要の”いい歌”を書くのはシンプルだからこそ難しいんだけどそれができるバンド。
とにかく歌詞がいいし、その歌詞に声がばっちりはまっている。
ただ方向性や楽曲的にもライブハウス受けはそこまで良くなさそう…
おそらく本人達もそこは諦めているというか、最初からそこは気にせずにもっとデカいとこでやるつもりで曲作ってる気がするけど。
アレンジも抜群な1曲を早く聴きたいので、この1年でメジャーにいってそれが聴けるのを楽しみにしている。
ボーカルの子がSNSでよく先輩,後輩や事務所にいじられているのもいいキャラしてるなと。笑
ボーカルが多くの人に愛されるのはとても大事なことだしいいことなので。笑
(2) reGretGirl
女々しい歌詞が最高!10代の時に出会っていたら絶対聴いて泣いていた!
やっぱり恋愛に関する曲というのはいつの時代も常に人気で、だからこそ差別化というか1歩抜け出すの曲を作るのが難しいのだけど、このバンドはその描写が絶妙で最高すぎる…
メンバーの全員少し冴えない感じもまた良い…(もちろんいい意味ですよ!!笑)
恋愛の中でも”失恋”についての描写や表現の仕方が「私の心の中に入ってきたの?」と思わせるくらい上手い。
こんなもん恋愛してる人全員が聴きたくなるわ!と言いたくなるほど。笑
あとはサビで”これだ!”と思わせるようなバンドを代表する1曲ができればお茶の間にも一気に広まるかなぁ。
back numberが示したように、王道の恋愛曲を絶妙に表現できるバンドは多くの人に求められるのでこの1年で一気に売れると思う。
(3) FEEDWIT
く、癖になる!癖になるぞ!気付いたら何回も聴いている…!
この気持ちの良い気持ち悪さは6,7年前にまだ売れる前のフレデリックを初めてライブハウスでみた感覚に似ている…
男女トリプルボーカルが絶妙に混ざり合って最高に心地の良い不安定さを生み出してるバンド。
こういう芸はだれでもできるものじゃないです。センス抜群です。
あとはメロディがキャッチーかつ癖になる(←さらっと言ったけどこれって逆説的なことなのでとても難しいですが笑)
1曲を作れたら爆発的に売れると思う。最近曲を聞く限り、このバンドのポテンシャルならそれが作れると思う。
こういった方向性は意外と多くの人に需要があるので、この1年でもっとメジャーになってもいいバンド。
(4) MASH BROWN
曲良し、声良し、顔良し。う、売れる要素しかねぇ!!
(こんなの金になる予感しかしないよ…もちろんいい意味で…)
メロディしかりアレンジしかり音楽的センスがめちゃめちゃGOOD。オシャレポップス。
しかしこういうシュッとした女の子に人気が出そうなバンドは、事務所によってはアイドル的に売り出されがちなので、しっかりと音楽を評価してくれる大人と手を組んで欲しいところ…
ただライブが全然良くない!!(1年前くらいのイメージだけど。笑)
まぁ04 Limited Sazabysやポルカドットスティングレイも売れ出した頃はライブ全然だったので、ライブ力に関しては場数こなしていけばある程度どうとでもなるかなと思います。
とにかく才能とポテンシャルに溢れたバンドだと思うのでこの1年で爆発するかなと予想。
MASH BROWN Official Web Site. We are MASH BROWN from Osaka,Japan.【Our music is all free download】楽曲フリーダウンロード可能
(5) the shes gone
聴き心地が良すぎて心にすーっと染み込んでくる。
(急にありきたりな表現になってしまって申し訳ない!笑)
しかしこの言葉が一番しっくりくるバンドなんですよ…
若いのに世界観もしっかりしていてとてもいいバンド。2018年はとりあえず「おいしくるメロンパン良い!」って言っていれば間違いなかったけど、今年は「the shes gone良い!」って言っていれば間違いない。そんな感じ。
すーっと染み込みすぎるので、どこか引っかかりのある(なおかつ世界観は失わない)代表曲となる最高傑作曲を作って欲しい。
去年一気に駆け上がったsaucy dogのようにこの1年で一気に駆け上がるんじゃないかなと予想。