9月1日に放送開始…令和仮面ライダー元年を飾る
9月1日に放送がスタートした『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)
AI企業・飛電インテリジェンスの社長・飛電或人/仮面ライダーゼロワンを主人公とした、仮面ライダーシリーズ最新作。
元号が平成から令和に変わってから、1作目となる仮面ライダーで、「AI=人工知能」がテーマとなる。
1話を観終わった視聴者からは
ゼロワンの変身冗談抜きでカッコイイ
これは練習だぜ✨
あと変身後の英語?なのか多分違う言語?
なんて言ってるのかな pic.twitter.com/Zui5DQqfPh
今作、主人公・飛電或人 役を務めるのは”高橋文哉”
9月1日〜放送開始予定の
「仮面ライダーゼロワン」に
主人公 飛電 或人(ヒデンアルト)役として出演させて頂くことになりました!
令和初の仮面ライダーとして、
全身全霊で1年間頑張りますっ!
よろしくお願いします!
tv-asahi.co.jp/zero-one/ pic.twitter.com/NSH9kxiFTV
主人公・飛電或人(ひでんあると)を演じることになったのが、高橋文哉だ。
2001年3月12日生まれ、埼玉県出身の18歳。仮面ライダー主演俳優初の21世紀生まれ
2018年にバラエティー番組「得する人損する人」(日本テレビ系)の料理対決に出演し、イケメン料理男子として注目を集めると、AbemaTVのオリジナル恋愛リアリティーショー「太陽とオオカミくんには騙されない」でも人気を博した。
主題歌は、”LUNA SEAのベーシストJ×西川貴教”のコラボ曲
J×Takanori Nishikawaが担当する『仮面ライダーゼロワン』主題歌「REAL×EYEZ」が、同番組内で初オンエアされた。
【新情報解禁!】
主題歌アーティスト大発表!
ゼロワンの世界を華やかに彩るのは、このお二人!
J × Takanori Nishikawa!
主題歌「REAL×EYEZ」”リアライズ”は必聴!
お二人のコメントは、以下URLからチェック!
ow.ly/SBdf30pmsQk
#ゼロワン #仮面ライダーゼロワン #いつもゼロPがすみません pic.twitter.com/P68fcQrJ58
作曲はLUNA SEAのベーシストであり、LUNA SEAが発表してきた数々のヒット曲を手がけてきたJが担当、ボーカルはパワフルな歌声を響かせる西川貴教が担当。
かねてから親交のあった二人だが、西川自身が念願だったと語る『仮面ライダー』シリーズ主題歌のオファーを受け、西川がJを誘ったことで夢のコラボレーションが実現した。
そんななか、1話に出演したお笑い芸人の
お笑い芸人のなかやまきんに君が9月1日、特撮ドラマ「仮面ライダーゼロワン」に出演。
明日、午前9時よりテレビ朝日系にて、仮面ライダーゼロワンに出演致します。
腹筋崩壊太郎という役ををしっかり演じてるのかい!?
どっなんだい!?
ヤーーー!!
是非ご覧下さいませ。
なかやまきんに君 pic.twitter.com/8fYHBKmdBx
きんに君が演じたヒューマギアである腹筋崩壊太郎は人を笑わせるのが仕事で、サスペンダー付き短パンを履き、上半身裸で首に蝶ネクタイと名前に劣らず外見も個性的。
#新しいプロフィール画像
#nitiasa
ど〜もー!腹筋崩壊太郎で〜す! pic.twitter.com/MA8tgqROZg