▼メイクが全然上手にならない…いつまでも苦手のまま(´;ω;`)
女性にとって大切な身だしなみの一つが「化粧」
今まで何度か挑戦してみたけれど結局よく分からなくて諦めてきた
街を歩けば、そこには可愛い子ばかり。
まるで自分は場違いな気がして、いたたまれなくなる。だんだん前を向いて歩けなくなって、泣きべそをかきながら下を向いて帰途につく
□でも、ちょっとのことで「メイクが好きになる瞬間」がある!
・「自分に似合うメイクがわかるようになってきた」
実は知っているようで知らない方も多い自分に似合うメイク
ちょっとしたコツをマスターするだけで、新しい自分に出会えたり
・「可愛い、似合うと褒められた」
「メイクをほめられた」という人もいる
会った後も可愛いって言ってくれるって、めっちゃ嬉しいよね
あたし、自分の顔大っ嫌いだから、メイクして、加工して、やっと好きになれそうな段階だから(?)
みんなが、褒めてくれると、頑張ろってなれる
・「自分の顔が好きになれた」
自分なりに工夫を重ね、自分に似合うメイクを見つけ、自信が持てるようになってくると、メイクそのものが楽しい時間になってきます
日頃コンプレックスに感じている部分も、考え方ひとつで他の人にはない“自分だけの特別な魅力”になるかもしれません
カラコンとかつけんの
もうやめよかな
ベースメイクを学んで
自分のパーツを活かしたいし
別に無理した自分を
好きになってもらう必要ないし
わたしは
わたしのナチュラル顔がすき
・「メイクをする時間が好きになってきた」
自信も湧き、1日のモチベーションアップになる