視力0.01の世界はこのような感じ
視力0.01の世界
けよもメガネ外したらこんな感じやわ pic.twitter.com/Uo0tf44RBo
視力0.01はこのようにぼやけます。
コカ・コーラの缶を縦に区切り、左側を視力1.0の見え方、右側を視力0.01の見え方にしたもの。つまり、右側のほうがぼやぼやっとした状態で、視力差による世界の見え方の違いが一目でわかるようになっている。
近視の世界をアートで表現した人
アーティストがそれを油絵で表現したそうだ。題して「近視の人には世界がこう見えている」だ。
どの絵も輪郭が甘い仕上がりだが、厳密には写真のピントが合っていないとは少し違う、全体的にボンヤリとしていて、また、絵の中では街灯の明かりや反射光が大きく広がって見える。
強度の近視は裸眼だと本当に何も見えない
メガネもコンタクトもしないで外出るとかリアルに小5ぶりなんだけどwwwwww
視力0.01ないから送迎なかったらこんなの秒で死んでるわwwwwww
裸眼になると皆の顔、のっぺらぼうだから(´-ω-`)かろうじて人だと認識できるレベル、たまに人だと思ったら全然違うときもあるw視力0.01とかそのくらいだったかな。
視力が下がるメカニズム
近視とは、眼が全く調節を行っていない(リラックスしている)ときに、眼に入る平行光線が網膜より手前に結像してしまう状態をいいます。
そもそも、視力はなぜ落ちるのでしょうか? 一般的には、
・環境
・遺伝子の影響
の2つの要因があるとされます。
(1)暗い場所での読書
(2)近い距離でものを見る
(3)合わない眼鏡やコンタクトを使用する
(4)長時間のPC、スマホ操作
眼の疲れを増長させ、視力低下を招くNG習慣4つ
乱視の世界はこう
乱視と近視の違い
近視や遠視は、見るものまでの距離によって見え方が違う目です。 乱視は、見るものまでの距離にかかわらず、ぼけて見えます。つまりどこにもピントが合わない目なのです。
近視(遠視)に乱視が加わると、さらに見えにくくなります。
視力は回復するの?
メガネやコンタクトレンズを使わないで近視を治すのは難しいといえます。 近視になりかけの偽近視の時期に点眼薬を用いる治療法がありますが、視力がもとに戻る例はそんなに多くありません。