▼暑い…だるい…食欲ない…夏バテが怖い季節に
毎年夏の時期に多くの日本人を悩ませる夏バテは、日中の高い気温や屋内外の寒暖差などで自律神経が乱れることが主因で起きる
□今ドキ女子はこうして夏バテを予防してるらしい!真似したい!
・「肌はたっぷりと保湿する」
昨日ありったけの保湿の限りを尽くして寝たら、ずっと治安が悪かった肌がつるつるになってて感動してる
乾燥肌さんは夏も油断せず保湿せなんのやよ~~~♀️
夏は、野外でのレジャーが盛りだくさんの季節。でもお肌にとっては、強い紫外線や冷房環境の温度差など、ダメージを受けやすい季節
季節によってお肌のコンディションが左右されることも。そのため保湿ケア方法は季節ごとにお肌のコンディションを見て変えてみる
・「しっかり食べる」
・「シャワーで済まさずお風呂にしっかり入る」
今日も蒸し暑いですね。
この時期、思ってる以上に体を冷やしていることが、実は多いんです。
冷房ばかりではなく、飲食でない造から冷やしてしまったりして、夏バテの基礎を作ることに。
面倒でも湯船に浸かると、疲れが取れやすくなりますよ。
暑い夏こそ湯船に入るのがおすすめ。湯船に浸かることで、
クーラーなどで冷えた体を温めて血行を良くしてくれる
・「寝れる時はしっかり寝る」
理想の睡眠時間は7時間。なお、1日トータルで7時間となればいいので、睡眠時間が短い人は30分以内の昼寝などで補う
・「飲み物は常温にして、体を冷やさないようにする」