スペイン・ミハスとは?
スペインのアンダルシア州マラガ県。コスタ・デル・ソルにある
紀元前の古代から鉱山だったそうです。1年のうち驚きの325日以上が晴天の「太陽の海岸」です。
ジブラルタル海峡やアフリカ大陸が見れる絶景ポイント
白壁にかけられたブルーの鉢や花がなんとも可愛らしく、歩いているだけで幸せになれるような場所です。
白く塗られた壁は、この土地の強い日差しを反射して 少しでも家の中を涼しくしようと考えられた生活の知恵
白い壁は美観だけでなく、意味があったのですね。夏でも壁に触るとひんやりしていてびっくり。
若者が花の手入れをしている。若者の仕事保障の一つとして、町の美観作業があるようだ。スベインの失業率は24%にもなるという。
植木鉢が沢山あるのはキレイなだけでなく、失業対策の事業も兼ねて一石二鳥だったんですね。
メルヘンチックで可愛いミハスの全景
ミハスの闘牛場
カワイイ街並み風景
年に3回も白く塗り替えて新築同然だそうです!
涙ぐましいですが、壁が分厚くなりそう。
モザイクの舗装もかわいく、ここも竹野内豊がFine PixのCMで歩いた坂です。
ミハスはホテルの外から中まで白くてかわいかった