この記事は私がまとめました
職場での人間関係って難しいですよね。言いたいことが伝わらなかったり、なんで自分だけ?と不満なことも多くあるものです。そんな時に身につけておきたいビジネルスキルを10個まとめました。
□社会人が身につけておきたい9個のことをまとめました♪
①なぜか自分だけ雑用ばっかり!そんな毎日に嫌気がさした時。
コピー用紙の補充や電話取りなど、若手社員がやらなければならない、いわゆる「雑用」というものに結構わずらわされるもの
人生は、日々の仕事や暮らしの積みかさね。雑用ばかりと思って過ごすのは、人生を雑に扱っているのと同じこと。それ思うと、1日1日、それどころか目のまえの一瞬でさえ大切にしようと思えてきます
今後大きな仕事をしていく上での考え方や行動に結びついていく
②人の欠点が気になる…指摘したくなった時。
自分だって誰かをイラつかせているかもと考えたことはありませんか?家族や友だち、その他の人が遠慮してはっきり言わないだけかも
「人を変えることはできない」なんてよく言いますが、自分でよっぽど自覚したり、反省しない限り、人間は変わらないもの。
③もっと上手に話したい…自己紹介やスピーチの際のポイント。
会議や社内イベントのあいさつ、飲み会など、さまざまなシーンで求められる突然のスピーチに苦手意識を抱く人は多い
書くのは慣れているけど、実際に話すのは苦手だな敬語…敬語に限らず突然のスピーチは苦手だ!黙々と仕事しているからレビュー以外のスピーチは苦手なんだよ!!
自分が思っているよりも、聞き手に届いている声は小さい
口の動きも緊張で小さくなってしまうので、しっかり口を動かす
④相手の顔と名前を覚える方法も知っておくと便利!