Intersections
パキスタン生まれのアーティストAnila Quayyum Aghaさんによるキューブのかたちをした大型照明作品『 Intersections(交差点)』。
Anila Quayyum Aghaは光と影のダイナミックな相互作用を映し出してミシガン州のグランドラピッズ美術館の建築を活かしています。
イスラム教の礼拝堂「モスク」内に往々にして描かれる、
伝統的幾何学模様からインスパイアされたという同作。
木製のフリーズ(帯状の装飾)はアルハンブラ宮殿の模様にならったものです。アルハンブラは歴史、文化、芸術の交差点となった場所であり、イスラムと西洋が出会い調和しながら共存した場所でもあり、異文化の共生の証となりました
アルハンブラ宮殿で訪れた空間への親近感と、過去に自分がいた
場所と時間の記憶が合わさり、この作品が生まれました。
一辺6.5フィート=約2メートルなので手軽に設置できるわけでは
ないですが、部屋が巨大なほどインパクトありそう。
HOME INSTALLATION 2014 2013 2011 2010 DRAWING I PAINTING 2014 2013 2012 2010 2009 2008 2006 2005 2004 VIDEO ABOUT + CONTACT ANILA QUAYYUM AGHA HOME INSTALLATION 2014 2013 2011 2010 DRAWING I PAINTING…
Forms in Nature
デンマークのふたり組のデザイナー、Hilden & Diazが制作した「Forms In Nature」は19世紀の生物学者で哲学者のエルンスト・ヘッケルのデッサンにインスパイアされて作られた作品。
木の根っこのかたまりのような、不思議なシェードが特徴的なランプですが、さらに驚くのが、照明としての機能にプラスして、照明によって作り出される影までもデザインされているというところです。
シャンデリアの外装が複雑に絡み合う触手のようなな形をしており、ホラー映画に出てくるようなの薄気味悪い樹木のシルエットを
部屋の360度に作り出します。
限定100点だけ販売されたシャンデリアは、
40万円以上するにも関わらず一瞬で売り切れたそうです。
Forms in Nature The Light sculpture Forms in Nature resembles Darwinist Ernst Haeckel's drawings . Using a simple action, such as intensifying the brightness at the center of the artwork, the light t…
Luna
2016年春の販売を目指し、クラウドファウンディング「indiegogo」で資金を調達している、照明「Luna」が
話題になっています。
台湾にあるデザインスタジオ「Acorn Studio」が開発したもので、グラスファイバーの球体を、毒性のないゴムでコーティングし、趣のある“月”を演出。
Lunaは7つのサイズが用意されており、置きたい環境に合わせて選ぶことができます。複数組み合わせることで独特の空間を作り出すのもいいですよね。
サイズはXXS~XXLまで取り揃えられており、値段も様々です。
(XXSで65ドル、一番大きいXXLだと875ドル)
手のひらに乗る3.2インチのサイズから、大きいものはリビングの床に間接照明として直接置けるもの(23.6インチ)まで。いずれもハンドクラフトのため、クレーターの文様が若干違うのもミソだとか。