◎『ユーベルブラット』 塩野干支郎次
目指すは七英雄の陣!武勲を奪われ、裏切りの槍の汚名を着せられた男が、名も姿も変え、今復讐の刃を抜く!
ユーベルブラット、読み進めてますが、
非常に面白いですね。
剣と魔法の世界で、魔王を討ち果たすべく、
旅立った14人の勇者。見事討ち取ったが、
仲間の裏切りに逢い、討たれてしまう。
復讐を誓い、復活を果たしたものの、
復讐の中で葛藤に揺れる主人公とか、
ダークファンタジー垂涎ものですね。
◎『巨蟲列島』 REDICE、藤見泰高
修学旅行中に旅客機が墜落し、孤島に漂着した女子高生・織部睦美。しかし、その島は巨大昆虫の巣窟と化していた。
藤見先生の巨蟲列島1巻買ってきました~✨(●´∀`●)
昆虫が、大きかったらこんなに怖いことにぃ~!!ヾ(゚д゚;)
とてもインパクトのある面白い作品なのです~( *´艸`)✨✨ pic.twitter.com/npWgG2J2cZ
巨蟲列島面白かったー(≧∇≦*)
こういうパニックホラーものほんとに大好き!!
新鬼打ったことある人なら分かると思うけど、幻魔クローディアスみたいな虫がモデルのキャラデザめっちゃ好きなんすわ( ´罒`*)
ストーリーもドストライク過ぎて一気に読み切ってしまった(*´∀`*)
続きが気になるぅぅ!! pic.twitter.com/lR8Uu1GQ2n
◎『初恋ゾンビ』 峰浪りょう
何事にも情熱を燃やさぬ平熱“省エネ”高校生・タロウくんの前に、超どストライクな空飛ぶ美少女・イヴが現れた!彼女の正体は、脳内彼女的存在=“初恋ゾンビ”だった!!
◎『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』 大西巷一
1420年、ボヘミア王国。戦争により家族を虐殺された12歳の少女シャールカは、フス派義勇軍の英雄ヤン・ジシュカに導かれ、仲間たちと共に反カトリックの戦いに身を投じていく。
「乙女戦争-ディーヴチー・ヴァールカ-」1巻のみ読んでみたが、これ面白い。15cボヘミア王国で起きたフス戦争を題材にした漫画って他にあるんだろうか…。勇女シャールカを主役に配し、ヴルタヴァ、ターボルなどスメタナの「我が祖国」でお馴染みなワードが連発します。 pic.twitter.com/i65qjVFj6V
大西巷一『乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ』koboで2巻まで無料だったので読んでみた。これは面白い。史実のフス戦争ってこれまで全然知りませんでした。
◎『マグネット島通信』 伊藤正臣
空から謎の金属片が降る島・磁辺島。タイ語翻訳家をしている本山田は、叔父の空き家を借り、都会から磁辺島へ移住することとなった。
伊藤正臣先生の漫画『マグネット島通信』最新の2巻まで読んで、すっごく面白かったー!東京から来て、スローライフな島での生活…と思ったら、島のあちこちには「よくわからない謎の小さな金属片」が落ちてて、「え…? これって東京では見かけないんですか?」とか。SF的な要素がとても面白い…! pic.twitter.com/QJmp9TTbiO
マグネット島通信も面白いんだよ~
これはほのぼの系だけど不可思議な謎を軸に展開してく
キャラ同士の問題は身近に有りそうなものも有って親しみ易いし、何より雰囲気が非常に心地よい✨
そして謎が興味深い!!!
3巻完結か~どんな収束魅せてくれるのか楽しみ~✨
伊藤正臣先生の「マグネット島通信」最終巻、最高だった。伏線の美しさと誰もが幸せになるストーリー。キャラクターがみんな魅力的!何度も読み返したくなる pic.twitter.com/LMmYlYRHMx