この記事は私がまとめました
週末になると、どこか行きたいな、外食したいな…と思うこともありますよね。でも太るのはイヤだし…そんな方でも大丈夫!太りにくい外食でのメニューの選び方をみんなが教えてくれていますよ!
▼たまには外でおいしいものが食べたいと思うもの。
□太りそうで心配?大丈夫!外食のコツ、メニューを覚えよう!
・「イタリアン」は食べる順番に注意を!
サラダ→お肉やお魚などメインを食べてから、炭水化物に流れましょう。炭水化物はパスタ+ピザなど、ダブルで食べないようにする
パスタを食べるときはサラダやスープを添えるだけでも差が出ます
パスタを食べる時には
ツナサラダや生ハムを付け足すといいそう❁
動物性のタンパク質をプラスして、代謝を上げることができるみたいです。
タバスコも脂肪燃焼効果があるんだとか✩ pic.twitter.com/QT5DeXA113
蒸し鶏とブロッコリーのパスタ
出来る限りカロリー低いの選びました。
大盛りしてません。
おかわり自由のパンは一切食べてません。 pic.twitter.com/IHMnDgaJzL
・「焼肉屋」では、野菜も忘れずに。
栄養バランスを考えると、野菜もまんべんなく食べたいところ。
お肉の脂っこさを軽減させるためにも、野菜は必要不可欠
白いものよりも赤いもの、という基準。例えば焼き鶏の皮よりもレバーの方が低カロリー。霜降りよりも赤身のお肉の方が低カロリー