▼女性の必須アイテムでもあるファンデーション。
毎朝、日焼け止めに下地、ファンデにお粉にハイライト……と、いくつものプロセスでベースメイクを作り上げているという女性は多い
▼でも、正直ファンデを使いたくない…肌を休ませたい日もある。
▼実は、肌を休ませるとイイことがたくさんある。
化粧崩れを気にしなくていい、短時間でメイクが完了する、若々しく見えるなどのたくさんのメリットがあります。
よりすっぴんに近い状態で接することで、心理的に親密さを相手に感じさせることができ、自然に相手との距離も縮まる
□そんな日時は「ノーファンデ」にトライしよう!
ノーファンデとはノーメイクということではなく、肌荒れの原因となりやすいファンデーションを使用しないメイク方法です。
・まずは保湿。そして紫外線対策。ここはしっかりと行いましょう。
ノーファンデでもUV効果のある下地もしくは日焼け止めを塗ること
日焼け止めを塗る前に保湿ケアをしっかり行いましょう。肌に優しいものや、保湿効果もある日焼け止めもあるのでおすすめ
SPFやPA値は外で過ごす時間の長さで決めましょう。30分~1時間程度の外出ならSPF35+++、それ以上ならSPF50++++など。
・美容オイルがあると◎!
化粧水、乳液、美容液などの毎日のスキンケアの最後に、1、2滴のオイルを塗るだけで、肌にはバリアが張られたような状態になります
植物性のホホバオイルがおすすめ。肌のバリア機能を高める成分が豊富に含まれているので、ファンデなしでも安心